- 2017-1-2
- おすすめ記事, 効率的な勉強法~中上級編~, 勉強の習慣化, 受験を突破する生活習慣術
こんにちは、中西です。
初詣に参拝した人も多いと思いますが、
こんなのはアリなのでしょうか。。
▼おさい銭も電子マネーの時代
愛宕神社で1月4日限定(朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASJDP4SQXJDPULFA018.html
記事をまとめると
——————————–
愛宕神社(東京都港区)は
1月4日限定で、電子マネーで
初詣のさい銭を受け入れる。
小銭を持たない人が増えたため(後略)
——————————–
電子マネーの導入は、
「楽天エディ」を展開する楽天側が提案した。
——————————–
・・・・これマジですか!?(゚o゚;)
「小銭を持たない人が増えたため」
って小銭くらい持って行くやろと。。
今回は実験的な試みのようですが、
「利用者の反応を見ながら今後、
本格的な導入を検討する。」
とのことなので、
このままいけば、21世紀は、ついに
神様へのおさい銭までが
電子マネーになりそうです。。
記事の写真を見ると、さい銭箱に
「楽天Edyでのおさい銭はこちら」
という指示が書かれています(゚Д゚;)
今回の1月4日は楽天は手数料を
取らないとのことですが、
おいおい、まさかと思うけど…
本格導入後はちゃっかり参拝者の
おさい銭から手数料を取るんちゃうやろな。。。
楽天を信用していますので、
絶対大丈夫とは思いますし、
こんなことはまずありえないと思うけど、
万が一、本格導入後はちゃ~~~~かり
おさい銭から手数料を取る(*´▽`*)
ようなことしたら、もう超絶ヤバすぎる気が。。
それがどれくらいヤバいかを説明したら
キリがないのではしょるけど(`ロ´;)
現金ではないデータ化されたマネーを、
神様は誰がいくら払ったか、どうやって
把握するのか謎のまま、本題へ。
前々回(大晦日の日)、何か新しく
継続したい習慣がある人向けに、
元日からスタートするのがおすすめの
「途切れさせたくない効果」
を利用した方法論について解説しました。
▼元日のチャンスを見逃さない!
2017年を最高の年にする元日開始論
私自身も仕事はもちろん、プライベートで
も新たに難易度高めのある目標を設定し、
それを身近な人たち(6人)にも宣言し、
その目標達成のための「途切れさせたくな
い効果」を利用した新たな習慣を元日から
スタートさせています。
まあ別に元日スタートでなくてもいいので、
2017年のお正月から何か新たな習慣をスタ
ートさせるのはとてもいいと思いますね。
なんせ「年始」という舞台装置が整ってい
るので、新たな習慣を導入する心のスイッ
チが入りやすいです。
この舞台装置を利用しないのはちょっと
もったいない気がしますね。
なお「途切れさせたくない効果」の利用を
はじめ、何か継続してやっていく新習慣を
スタートさせる人におすすめなのは、
「記録を付けていく」
ことです。
たとえば、「毎日必ず腹筋を20回する」と
決めたなら、
▼達成した日は手帳のカレンダーに赤丸をつける。
▼卓上カレンダーのその日の欄に
赤丸のシール(100均とかで売ってます)を貼る
▼スマホのカレンダーに、◎とかこんな
ヽ(゚▽゚)/顔文字をコピペするなど、
達成したマークを付ける。
▼エクセルやスプレッドシートで日付の
入った表を作り(慣れてる人なら1分で作
れます)その表の達成した日は赤で塗りつ
ぶしていく。
▼ツイッターやブログで達成・未達成を投稿していく。
・・・といった形で、形式は何でもいいのですが、
自分が普段よく見るものを使って、
「新習慣が日々継続できていること」
が目で見てわかるシステムを作っておくことです。
思っている以上に記録の「視覚化」という
のは、継続のモチベーション(≒やる気)
につながりますので。
さらに、可能ならそのシステムを自分一人
だけで見る形ではなく
他人にも見られてしまう状況にしておくと
達成率・継続率が劇的にアップします。
(その意味でツイッター・ブログ・スプレ
ッドシートの共有機能などはかなり使えます)
私はこのお正月中にあと2つくらい、
新習慣を追加してスタートさせる予定ですが、
ぜひ皆さんも1年の中で一番
新習慣をスタートさせやすい
絶好のこのチャンス(タイミング)を
うまく利用するなら、
簡単な形でいいので
「記録を付けていく」
のが、楽しみながら継続率を
高めるコツなので、試して
みてほしいと思いますね。
それではまた。