カテゴリー:勉強の習慣化
-
「努力不足」ではなく「工夫不足」と考える(体験談)
こんにちは、中西です。 私が主催している第二領域コーチングのプログラムでは、メンバーさんの第二領域(緊急では無いけど重要)のタスクのコーチングをしています。 Kさんという女性も複数の第二領域のタスクを…詳細を見る -
「あ、集中できた!」のパターンを残していく
■「あ、集中できた!」のパターンを残していく 家で集中できるようになるためには「試行錯誤のプロセス」が必要になると言う話をしています。 これは集中力の分野に限らず、どの分野においても 「…詳細を見る -
楽して勉強量を増やすコツ
前回は、勉強に集中する以前の問題で悩んでいる人向けの話をしました。 この悩みを抱えている人は本当に多くて、私がこれまで受けてきた相談の中でもトップクラスに多い悩みです。 前回お話ししたのは…詳細を見る -
2000日間、毎日継続できた10の秘訣(永久保存版)
こんにちは、中西です。 まずはお知らせから。 3ヶ月ぶりに販売再開しましたYouTube 動画「家で勉強に集中する方法」の上位版にあたる 「完全マスタープログラム」 の5月6日までの期間限定キャン…詳細を見る -
スタンディングは脱線しづらい理由(体験談)
こんにちは、中西です。 ここしばらく「スタンディング」で行う勉強や仕事についてお話しています。 ちなみに前々回・前回は、 「スタンディングは慣れの問題」 「スタンディングデスク…詳細を見る -
「取りかかるまでが大変」な人はどうすべきか
こんにちは、中西です。 勉強に集中するためには「やる気」を出す必要があります。 「やる気」があるから、集中できるわけです。 このあたりの関係性については、集中力ピ…詳細を見る -
「カウントアップ機能」で継続力を高める方法
こんにちは、中西です。 私は先日、5月1日の新元号スタートきっかけで、複数の習慣を同時にスタートさせました。 そしてその進捗記録(Googleのスプレッドシートで制作)も、このメルマガでリ…詳細を見る -
「継続してる人」を見ると継続力がアップする理由
こんにちは、中西です。 新元号の令和になって1週間ほど、新しい習慣の始め方のコツや継続力の話をしてきました。 ただやり方のコツや継続の話をしただけでなく、私自身も同時に…詳細を見る -
「1日15分だけやる」とどうなるか考えてみた
こんにちは、中西です。 ここしばらくは「新しい習慣のはじめ方」「継続のコツ」といったテーマでお話ししています。今回もこの流れで。 「1日あたりわずかずつでも継続すると膨…詳細を見る -
「自分を変える」なら「習慣を変える」しかないよ
こんにちは、中西です。 連休に入ってから「新しい習慣を継続させる」というテーマで色々とお話ししてきました。 もうわかった人も多いと思いますが、「新しい習慣」をスタートさ…詳細を見る