カテゴリー:運動の話
-
昼の10分運動で腰痛・睡眠・生産性が改善(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回・前々回と、長時間勉強や仕事に取り組む時にリスクとなる 「腰痛の改善・予防法」 についてご紹介しました。 寒くなってくると腰痛のリスクが高まりますが、腰が痛み出すと集中…詳細を見る -
腰痛はウォーキングで改善する
こんにちは、中西です。 勉強やデスクワークをしていると、毎日長時間椅子に座ることになります。 長時間座っていると腰痛のリスクが上がっていきます。 腰痛になったら集中力が低下するのは言うまでもありませ…詳細を見る -
筋トレは美肌効果がある(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回は、ジョギングなどの持続的な有酸素運動が脳に良いという話でした。 脳にとっては有酸素運動の方が分があったわけですが、当然ながら筋トレにもメリットは多数あります。 今回はそ…詳細を見る -
脳に良いのはジョギングか筋トレか(研究結果)
こんにちは、中西です。 最近朝のジョギングを始めて日中の調子が良くなっています。 私の知る限り、大体の人が有酸素運動派か、筋トレなどの無酸素運動派のどちらかに分かれることが多いようです。 もちろん両…詳細を見る -
15分の運動でメンタルは調子が良くなる(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回はジョギングの効果についての体験談をお話ししました。 私のコーチングプログラムのメンバーさんで、ジョギングで調子が良くなったり、食欲抑制の効果で1ヵ月で2.5キロ痩せた人や…詳細を見る