カテゴリー:効率的な勉強法~中上級編~
-
「楽器の演奏」で英語力がアップ(研究結果)
こんにちは、中西です。 私が運営するコーチングプログラムでは、メンバーさんのメインの目標のコーチングに加え、 自分の中でちょっとした初体験となる 「新しい試み」 を毎週何か1つ以上、チャレンジして…詳細を見る -
アウトプットこそ最強のインプット(体験談)
【今日のFocus】 「体で覚えたことは、ほとんど忘れない。 ゆえにアウトプットこそが最強のインプット」 【解説】 記憶には短期記憶と長期記憶があります。 長期記憶はさらに2種…詳細を見る -
「エア授業」ほど記憶に定着しやすい勉強法もない説(体験談)
こんにちは、中西です。 勉強法の中で、とくに効果が高いのが、 「想起練習」 (記銘=インプットした時とは別の形で思い出す) というテクニックだとお話しました。 これがアイオワ州立大学が、過去10…詳細を見る -
最強の勉強法が過去100年の調査で判明していた(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回は、「手書き」が勉強において記憶効率が良いという話でした。 具体的には、2021年に発表された東京大学と日本能率協会マネジメントセンターとNTTデータ経営研究所の共同研究で…詳細を見る -
「手書き」はスマホより記憶しやすい(研究結果)
こんにちは、中西です。 私が運営するコーチングプログラムのメンバーに、芸術系の大学の大学生で、主に就職活動で参加してくれているNさん(女子)という方がいます。 これまでNさんの作品をたくさん見せてもら…詳細を見る -
長文メルマガは「耳で聴く」とタイパいい説
こんにちは、中西です。 このメルマガや、午前中に配信しているプチメルマガもそうですが、意外と海外在住の日本人の方も多く読まれています。 数日前にドイツ在住の女性の方から丁寧なご感想をいただいたのですが…詳細を見る -
暗記カードをスマホで大量に作れる方法(体験談)
こんにちは、中西です。 今回は久々に勉強法関連の話を。 勉強で覚えたい事柄があるときに、最も効率的かつ確実な暗記方法は、 「思い出すプロセスを繰り返す」 と言うことです。これは多数の科学的研究…詳細を見る -
耳からインプットする勉強法は効率的か
こんにちは、中西です。 YouTubeにアップしている2時間の動画ですが、何日か前に 【 400万回再生 】 を突破していたようです(感謝!)。今日気づいたのですが。。 ▼家で…詳細を見る -
「弱点ノートの弱点」を分かっていないと危ない理由
こんにちは、中西です。 受験の本番が近づくにつれて、「あいまいな記憶を無くす」ことの重要性が増してきます。 この「あいまいな記憶を無くす」ためのツー…詳細を見る