- 2017-3-30
- 勉強の習慣化, 受験を突破する生活習慣術
こんにちは、中西です。
奨学金を借りる予定の大学生で、
吉野家が大大大好きヽ(´∀`*)ノな人だけ、必見。
<今日の気になるニュース>
吉野家が奨学金制度導入、卒業後に就職すれば返済免除
「札束で学生買収」という指摘もあるけど、どうなの?(キャリコネニュース)
https://news.careerconnection.jp/?p=33593
——————————————
牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングスは、
同社で働く大学生アルバイトを対象とした
奨学金制度の導入を3月30日までに決定した。
卒業後に同社に入社して一定期間働けば、
返済は全額免除されるという。
同制度は、大学生のアルバイトに入学金や学費を
貸与するというもの。
在学中は週に3時間以上働くことが条件だ。
卒業後、同社に入社して4年間勤務した場合は、
返済が全額免除され、同業他社に就職した場合でも
半額が免除される。
年間10人を上限としており、2018年に
大学入学予定の学生から募集を開始する。
——————————————
・・・とまあ、こんな感じの新制度らしいです。
しかし、むむむむ、うーん(-_-;)
方向性として悪い制度ではないと思いますし、
「在学中は週3時間以上働く」
という条件もゆるいのはいいのですが、
個人的に気になるのは、
▼吉野家のバイトを在学中ずっとやり続ける
▼卒業後に吉野家で最低4年間働くことが必須
ってのは…どうなのこれ!?縛りきつくね!?(゚д゚;)って感じですね。
(まあ相当な金を出してもらうのだから
当然かもしれませんが。。。)
ちなみに上の記事にもありますが、吉野家以外にも
こういった奨学金の返済を肩代わりする企業は
一部ありますので、興味のある方は調べてみるのも
いいと思います。
私も奨学金を借りましたが、返済は想像以上に
大変ですよ。だからまあ、社会問題になっているわけですが。
絶対に甘く見ないようにしてください。
奨学金を借りる予定の人・すでに借りている人は
以下の記事を読んでおいたほうがいいと思います。
かなりわかりやすくまとまってます。
学生時代に夜中の六本木の吉野家で牛丼食べてる
安住アナに遭遇したのを思い出しながら、本題。
前回、この3月末は1年の中でも滅多にない
「大きな区切り」
になるので、まずは1~3月を振り返って
みるという話をしました。
実はもう1つ、この「大きな区切り」を
うま~く利用する方法があります。それは
【 4月1日から新しい習慣をスタートさせる 】
ということです。
厳密にいえば「新しい習慣」は区切りの
いい1日からじゃなくてもいいのですが、
今はせっかくのチャンスなわけですから、
ここはあえて
「4月1日から」「新しい習慣を始める」
という形でスタートさせた方が、
「区切りがあるとスタートさせやすい」
という人間心理をうまく利用できる分、
やり方としては賢いです。
なお、新しい習慣をスタートさせるときに
個人的におすすめなのは、以前も紹介した
こちらの方法。
実はこの記事↑で書いた私の仮説を実証で
きたあと、だいぶたってからある海外の研
究者が書いた本を読んでいたら、
私のやり方とほぼ同じやり方を実践すると
物事が継続しやすくなる、といった話が
書かれていて驚いたことがあります(°□°;)。
自分のやり方はやっぱり正しかったと確信しました。
なお、「途切れさせたくない効果」をより
確実に、楽しみながら進めていくなら、
「毎日記録する」
のが強烈におすすめ。
スケジュール帳やカレンダーなどに、達成
した日付事に○を入れていってもいいですし、
100均で売ってるシールを達成した日ごとに
貼ってもいいです。
あるいは、パソコンならエクセル(もしく
はGoogleのスプレッドシート)などでも
簡単に簡易カレンダーを作れるので、
達成した日のセルに赤色を付けるなどして、
「視覚的に途切れていないことがわかる」
と、やる気も倍増しますよヽ(´▽`)/
ちなみに上記の本では、達成した日ごとに
カレンダーに×を付けて、
××××××・・・と×がつながっている状態
を「チェーン」に見立て、
「このチェーンを途切れさせないぞ!」と
思いながら継続していくといいという話でした。
私はエクセル管理派ですが、本質的には×
で作るチェーンも、エクセルの赤色セルも、
「視覚的な効果で『途切れさせたくない』
と自分に思わせる」という点では同じですね。
というわけで、せっかく4月から新年度とい
う「大きな区切り」を迎えるわけですから、
この滅多に無い“チャンス”をうまく利用
して、ぜひ何か自分を変えてくれそうな
新しい習慣を身につけてみてほしいと思います。
それではまた。