- 2015-11-7
- おすすめ記事, 効率的な勉強法~中上級編~, 受験を突破する記憶術
こんにちは、中西です。
言うまでもないですが、
受験勉強というのは、学んだことを
「脳内でどれだけ記憶として残しておけるか」
という勝負の側面が、かなり強いです。
この記憶力の戦いにおいて、
私が参考になると思っているのは、
自分の過去の「思い出」
です。
なんでもいいので、あなたの
過去の思い出を何個か
ピックアップしてみてください。
そんな昔の話でなくても、
この1~2年くらいの思い出でもオッケー。
さらに
「いい思い出」でも、
「悪い思い出」でも、
OK牧場 (゚口゚;
さて、思い出をピックアップすると、
すべての思い出に
“ある共通点”
があることに気づくはずです。
ちょっと考えてみてください。
30秒間シンキングタイム!
考え中
↓
考え中
↓
考え中
↓
考え中
(このパターンひさびさレ(゚∀゚;)ヘ)
↓
考え中
↓
考え中
↓
はい、シンキングタイム終了。
さて
「思い出」の共通点
に気づいたでしょうか?
そう、あなたの思い出はすべて
【 自分の感情が、いつもより大きく動いた経験 】
ばかりだということに。
いつもと同じような
日常生活の思い出というのは、
時間とともにどんどん脳内から
消えていきますが、
そんな日常とは違って、
感情が大きく動いた経験、たとえば
「やったー!!」
「すごい!!」
「最高だ!!ヾ(=^▽^=)ノ」
「最悪だ!!。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。」
「恥ずかしすぎる!!」
「チョー気持ちいい!!」(古い。。)
「悔しい!!」
「申し訳ない!!」
「おもしろすぎる!!」
「楽しすぎる!!」
「緊張しすぎる!!」
・・・キリがないのでこのへんにしますが、
ようするに、思い出というのは
映像として残っていることが多いですが、
その映像は単なる映像ではなくて、
「感情の振り幅が大きい」
ときの映像が残っているはずです。
それは、いい感情がともなった
「いい思い出」も、悪い感情がともなった
「悪い思い出」も同じで、
楽しいか辛いかに関係なく、
「感情の振り幅」が大きければ、
思い出として記憶に残りやすい
ということになります。
脳の記憶に残りやすくするための
テクニックというのは複数ありますが、
この
「感情の振り幅が大きいと記憶に残りやすい」
というのは、記憶するテクニックとして
とても“使える”脳の性質です。
では、どう使うのか?
簡単です。
何かを覚えるときに、
「できるだけ感情を込めて覚える」
ということです。
たとえば、英単語の「歯=tooth」を覚えたいなら、
「真ん中にoが二つ並んでるやん!!」
とか
「『toot』のとこ、逆から呼んでも同じやでおい!!」
とか
「複数形が『teeth』て、ooがeeになって複数形て、どないやねんこれ!!」
とか
「eeってパックマンが笑ったときの口みたいやん!!」
・・・・みたいに、
「無理矢理」「大げさに」
感情を込めて覚えるわけです。
(例が関西弁のツッコミばかりですが、
感情を込めるイメージを
理解してもらうための表現ですm(_ _)m)
とにかく、無理矢理でいいので、
ちょっとした部分を大げさに受け取って、
そこに感情を込めて覚える。
そうすると、
比較的すぐに記憶に定着しやすく、
また記憶としても長く残りやすくなります。
すべての勉強をそうしろと
いうわけではありませんが、
暗記するときに、そういう
「感情の振り幅をつけて覚える」
ことを癖づけておくと、
どんどん頭に残っていき、
暗記効率が非常に高まります。
また、とくに覚えにくい内容を
覚えないといけないときには、
この方法を使えば暗記を強力に
サポートしてくれることが多いです。
というわけで、
勉強するときにはできるだけ、
ちょっとしたことでも無理矢理
大げさに感情を込めて、覚えてみてください。
感情を込めるだけならタダですからね(゚~゚o)
それではまた。
P.S
今回の本文の最後に「無料」を意味する
「タダ」という言葉を使いましたが、
「タダ」の漢字がどうしても思い出せず、
ど忘れしたぜ!と思って調べたら、
無料の意味の「タダ」としては
使ったこともないような
漢字が複数出てきました(゚口゚;
「タダ」ってよく使う言葉だと思いますが、
漢字としては一般的にはあまり
使われていなかったわけです。
この事実に驚いて
「感情の振り幅」がすごかったので、
この漢字はずっと記憶に残ると思います(笑)
もう1つ、本文で
「思い出」というワードが出ましたが、
H2Oの泣ける名曲に
「想い出がいっぱい」
って歌があって
この漢字は「想い出」なんですよね。
「思い出」と「想い出」
どう違うんだろうか、
ちょっと気になるといえば気になりますが、
まあこれはもういいや(@_@)
↑あだち充さんのタッチの前の「みゆき」ですね。
余談ですが、私の高校時代の部活の友人が
本屋やってる関係であだち充さんと
友達になっちゃって、よく先生の家に
遊びに行ってました。要塞みたいな家だそうな。
見た目も考え方も、実年齢より20歳くらい若いとか。
今でも現役でいらっしゃいますが、
ああいう青春漫画を描くには
ご本人が若くないと描けないんでしょうね。