こんにちは、中西です。
受験生が勉強する場所としては
自宅・図書館・自習室・カフェ
などいろいろとあるわけですが、
とくにこの時期、
「自宅」でずっと勉強している人も
少なくないと思います。
大学受験生なら、今の時期は
一日中自由に使える人も多いですから、
もうずっと自宅にこもりっきりで
勉強をしている人もいるでしょう。
私がこれまでリサーチしてきた限りでは
自習室や図書館より「自宅の方が集中できる」
という人は、その理由として
「周りに人がいると気が散って
余計集中できない」
と言う人が多かったです。
それ自体は別に悪くはありませんが
ただ、あまりにもこの快適すぎる自宅という
空間に慣れすぎると、試験本番中にも必要な
「周囲の余計な雑音に対する免疫」
が低下している恐れがあるので
注意しておいてください。
試験中の「周囲の余計な雑音」とは
試験の席ですぐ隣・前後にいる人から
発せられる音などです。
たとえば、小さな音でいえば
紙をめくる音、鉛筆で書き込んでいる音、
イスを動かしたときに床とこすれる音、
机と体が当たる音、エアコンの音などもそうですし、
直接人から発生する、
咳やため息、鼻息、貧乏ゆすりなどなど。
試験中の会場は、いっけん無音のようでいて
実は数々の「音のリスク」が存在しています。
「小さな音だから気にならない」
というのは日常生活中の話であり、
試験本番という神経を最高レベルまで
尖らせて集中している状態においては、
ごくささいな音ですら
日常生活における「騒音」レベルで
一気に気になる対象になる可能性があります。
そして試験においてそういう「騒音」に
遭遇する可能性は、かなり高いです。
なので、この直前期、
ずっと自宅でこもって勉強している人は、
「周囲の余計な雑音に対する免疫」
が極端に低下してしまわないように、
とくに「周りの音」が気になりやすい
タイプだという自覚がある人は、
時々外に出て、
自習室・図書館・カフェ・ファストフード店
などで勉強しておくのが
雑音に対する免疫(耐性)の低下を
防止してくれます。
この耐性を高めるためにわざと
すぐ隣に人がいる席を選んでもいいです(笑)
いや、本当に。
一方、ふだん自習室・図書館で勉強している人は
さらにずーっと「騒音」が多い
マッ○などの<(_ _)>ファストフード店で
時々勉強しておくと、かなり免疫が付きます。
せっかく真剣に勉強しているのに
思わぬところで足元を救われないように
【「周囲の雑音」に対する免疫を高めておく】
ことも頭の片隅でいいので
入れておいてください。
それではまた。