- 2016-9-16
- Todoリストで受験勉強するコツ, おすすめ記事, 勉強計画の立て方
こんにちは、中西です。
現在私が個別でオンラインコーチングを
させてもらっている受験生が、ちょっと
興味深い試みをしていました。
「勉強計画の作り方」の話なのですが、
1週間を前半と後半にわけているのです。
そして1週間の“前半”(月~水)の
「1日ごとのTodoリスト」を、
週末にまとめて作成します。
(つまり、月曜日のTodoリスト、
火曜日のTodoリスト、水曜日のTodoリスト
を土日に作っておく、ということ)
その後、そのTodoリストを1日ずつ
毎日達成状況をチェックして振り返り、
1週間の前半が終わる水曜日の夜に、今度
はまた木~週末までの「1日ごとのTodoリ
スト」をまとめて作成します。
そして木、金、土(日)まで、毎日その
Todoリストの達成を1日ずつチェックして
いくわけです。
こういうやり方で勉強を進めているのです
が、このやり方に変えてからとても調子が
良くなっていて、目標の達成率も上がって
います。
私のコーチングでは、前提として
「週間目標」
を作ってもらうのですが、
上の話はその「週間目標の達成率を高める
ため」に彼女が試行錯誤していく中で出て
きたアイデアです。
ちょうど昨日、このメルマガで「月間目標」
の話をしましたが、その月間目標を達成す
るためには、
上記のように1週間ごとに目標を作って、
その週間目標を達成することを意識して
勉強を進めていくのが効果的です。
その週間目標の達成率を上げる方法やコツ
はいくつかあります。
以前このメルマガでご紹介したのは、同じ
コーチングプログラム内で、ある大学受験
生の女の子がやっていた
「次の1週間の“1日ごとのTodoリスト”を
週末にまとめて作成する」
という方法。
これは月~土の6日分の各日ごとのTodoリス
トを、週末に事前にまとめて作ってしまう
というやり方です。
このやり方が日々のTodoリストと週間目標
の達成率を大きく向上させて、とても効果
があったという話。
実際この方法を紹介したあと、多くの受験
生が実践してくれて好評でした。
今回のやり方は、いわばその話を
「さらに半分に分ける」
ということです。
効果があるとはいえ、月~土のTodoリスト
を事前に作成するのはなかなか労力がかか
ります。
また、1週間の中で想定外の用事など
“不測の事態”が起こって予定が狂う場合
もあります。
まだ週の前半でそういった不測の事態が起
こったりすると、1週間分のTodoリストが
途中で破綻するリスクもありえます。
そこでTodoリストを月・火・水の
前半3日分だけまず作っておき、
水曜日の夜あたりで一度中間チェック。
その後、今度は木・金・土(日)の後半
3~4日分の1日ごとのTodoリストをまとめて作成。
この「3日分ずつTodoリストを作る」やり
方だと、週の前半で何かしくじったり不測
の事態が起こっても、週の真ん中で後半の
Todoリストを作成する時に調整することが
できます
(たとえば前半で用事があって数時間ロス
したから、後半は金曜日にその分多めに
勉強をやろう、など)
前半と後半にわけることで、計画に柔軟性
が増すということですね。
こういう計画の立て方で一定以上の成果を
すでに出している受験生がいますので、
計画の立て方に悩んでいたり、週間目標の
達成率がいまいちだという人はよかったら
参考にしてみてください。
それではまた。