- 2016-11-17
- おすすめ記事, 勉強のやる気アップ法, 受験を突破する生活習慣術
こんにちは、中西です。
前回は、「焦る」と生活が乱れてくる人と、
逆にキチンとする人にわかれるという話を
しました。
前回は「不規則な生活」と「規則正しい生
活」における“時間感覚の違い”について
の話でしたが、
いずれにしろ間違いないのは、生活パター
ンが乱れていると精神面に悪影響をおよぼ
す点です。
これ、分かっている人は普通にわかってい
る話なのですが、分かっていない人は全然
分かっていなくて、ひどい場合は
「『勉強』と『生活習慣』なんてまったく関係ないだろ」
ぐらいに思っていたりします(°□°;)
そのくせ部屋が汚かったり整理整頓もろく
にできていなくて、
「調子が悪い。なんでだろう(ノД`)・゚・。」
とか言ってたりすると。
「勉強(成績・実力アップ)」と「生活習慣」
は、まったく関係ないどころか、もろダイ
レクトに関係しておりますよ。まずこの事
実を理解しましょう。
余談ですがノーベル文学賞候補として毎回
名前が挙がる村上春樹さんも、長編小説を
書くときは、生活習慣に細心の注意を払っ
ているという趣旨の話をされていました。
なんか小説家というと、汚い部屋で不規則
な生活の中、うんうんうなりながらアイデ
アをひねり出して原稿に向かっているイメ
ージですが、
小説家のトップに君臨されている村上春樹
さんですら、きっちりした生活習慣の中で
規則正しく執筆をされているのです。
もし、あなたが現在、体調面か精神面のい
ずれかで調子が悪いと感じる場合は、一度
思い切って時間をとって、部屋の掃除
(&整理整頓)をしてみてください。
とくに部屋の汚さレベルがハイレベルの場
合はm(_ _)m、ちょこっと掃除する感じで
はなく、最低でも30分前後~1時間前後くら
い時間をとって、とにかく
「もうこれ以上は
掃除・整理整頓するのは難しいかな」
と思えるくらいまで、がっつり掃除して
みてください。
時間を取ると言っても、考えてみればたか
だか1時間程度の時間で、部屋が一気にき
れいになるわけですヽ(´▽`)/
やってみるとわかりますが、たったそれだ
けの時間で、ものすごく気分が変わって、
一気にやる気がメラメラと出てくることも
少なくありません。
少なくとも心理的にはとても気持ちよくな
って、ゴチャゴチャしていた心も整理され
た感覚になり、その後の生活習慣まで変わ
りやすくなります。
ずっとやろうと思っていた「早寝早起き」
が、思い切って掃除をしたとたんにやれる
ようになったり。
部屋がきれいになることで、他の部分にも
その好影響が及んでくるのです。
本当は部屋が乱れないように、毎日マメに
掃除と整理整頓をしておくのがベストです
が、気づかないうちになにやらずいぶん乱
れていたと感じることもあります。
その状態が心理面に悪影響を及ぼすことは
多いので、何か調子が悪いと感じる人は、
その問題と無関係に思えても、ぜひ少し
思い切って時間をとって、しっかりと
部屋の掃除・整理整頓をしてみてください。
「掃除するだけで、こんなにも
心境が変わるかねヽ(;▽;)ノ」
というくらいに心身が気持ちよくなって、
勉強に集中できるのを実感できるはずです。
それではまた。