- 2017-4-18
- おすすめ記事, 効率的な時間管理術, 勉強のやる気アップ法
こんにちは、中西です。
勉強のパフォーマンスを高めるためには、
部屋の「整理整頓」が必須です。
その理由は書き出したら非常に長い話です
し過去に何度も書いているので省略しますが、
とにかく「勉強の集中力」と「整理整頓」
は切っても切れないほど濃い関係にあります。
私の提唱する「集中力ピラミッド」で言うと、
整理整頓は、勉強する「直前」までに終わ
らせておく行為なので、集中力の土台とな
る「やる気」を高めるテクニック、
ということになります。
つまり整理整頓をすると勉強の「やる気」
が高まり→「集中力」がアップする、
という流れになります。
<関連記事>
ところが、整理整頓というのは実は非常に
奥が深くて、一般論でいてば、上記のような
「学習環境を整える」といった“空間”を
きれいにする意味で使われることが大半なのですが、
私自身は、整理整頓というのは、単に
“空間”をきれいにして管理するだけではなく、
実のところ“時間”も管理する行為だとい
うふうに解釈しています。
つまり、
整理整頓=空間管理
というのが一般的な考え方ですが、実のところ
整理整頓=空間管理+時間管理
という形で、時間管理にまで整理整頓の影響力が
およんでいるということです。
そう考える理由は簡単で、整理整頓をきっ
ちり行うと、空間がきれいになって気持ち
よく勉強・仕事ができるのはもちろん、
そのきれいに整理整頓された空間によって、
タイムマネジメント(時間管理)能力
が高まることがハッキリわかるからです。
逆に整理整頓がしばらく滞ったときは、
部屋が汚くなるのはもちろん、やる気も低
下して、タイムマネジメント能力も明らか
に落ちてしまいます。最悪は、
「今日はもうどーでもええわ!ヽ(´ー`)ノ」
と全部投げ出すこともありえます。もう
最低限の時間管理すら成立してへんやんと。
というわけで、整理整頓というのは単に持
ち場の“空間”をきれいに管理するだけでなく、
所有する“時間”までもきれいに管理する
ことに直接つながる行為ですので、
「時間をムダにしないため」
にも整理整頓を常にきっちりしておく
ことを強くおすすめします。
それではまた。