- 2015-6-30
- OCPの関連記事, おすすめ記事, 勉強のやる気アップ法, 受験生が陥る不安・焦りの対処法
こんにちは、中西です。
OCPを運営していて毎日のように思うことがあります。それは
「よくこんな『異業種同士で刺激を受け合うオンライン空間』が出来上がったものだ」
ということです。
メンバーの属性は、大学受験生・資格受験生が中心ですが、大学生やその他(の目標で使っている人)もいて、目標はみんなバラバラにもかかわらず、そんなことはまったくお構い無しにお互いがお互いの目標を理解しあい、目標の垣根をこえて、大きな刺激を与え合いながら、全員が自主的に勉強しているのです。
これほどのスーパー異業種交流が成立しているコミュニティって、おそらくリアルもネットも含めてほとんど無いと思います。少なくとも私は聞いたことがないです。
世の中にある大半の団体・組織・コミュニティというのは、その構成メンバーには共通した目的があるわけです。高校受験クラスなら高校に合格したい中3が集まり、大学受験サービスなら大学受験生だけが集まり、就職予備校には就活生が集まり、司法試験予備校なら司法試験受験生が集まる。
これが世の教育サービスの大半のパターンですし、それで当たり前なのですが、OCPはこの一般ルールから完全に逸脱していて(笑)それが信じがたいぐらい見事にうまく回っています。詳細をご存じでない教育関係の方がOCPを見学されたら、多分びっくりされるのではないでしょうか。
なぜそれほど多彩な目標を持つ構成メンバーでプログラムが成立しているのか不思議に思われるかもしれませんが、これは開発者の私にしてみますとある意味当たり前の状況なのです。
このスーパー異業種交流が成立してしまう最大の理由は、
「目標を達成するための『本質的な部分』にフォーカスしたプログラム」
だからです。
一番わかりやすく特長的なのは、「Todoリストを作成し、それを処理していく」という要素ですね。この要素はどんな目標を持っていても必要になるプロセスですが、OCPはこの目標達成の本質的なプロセスに焦点を当て、その達成率を上げられるようにプログラム化しています。
よってどんな目標を持っている人が参加しても、「Todoリストを作成し、それを処理していく」という要素がある限り、OCPは効果を発揮してしまうのです。
この「目標を達成するための本質的な部分」でフォーマット(=報告する項目など)が作成されているため、参加するメンバーは全員、その共通のフォーマットで目標に向かうことになります。
この共通フォーマットがあるため、その共通部分を互いに意識し合うことにより、エキサイティングな“スーパー異業種交流”が何の違和感もなく成立してしまうのです。その異業種交流によって大きな相乗効果が生まれ、予想もしないプラスの化学反応もどんどん巻き起こります。
典型的な例は、もう3年以上継続して参加してくださっているOCPの古株メンバーAさんです。彼女は大学受験生でも資格受験生でもありません。なんと「楽器のチェロの奏者」です。つまりチェロの練習で参加されているのです。
私も最初に彼女から申込みがあったときは驚きましたが、正直「まあうまく行くだろうな」と思っていました。チェロの練習をどうやってするかを確認したら、「Todoリストを作成して練習します」とおっしゃったからです。実際、参加してから予想通りうまくOCPを利用され、今ではもう古株さんになりました。この方は本当にすごくて、彼女を起床報告プログラムでもサポートさせてもらってましたが、真冬でも毎日3時(早朝の、というか深夜ですが)に起きて、早朝から毎日ほぼ欠かさず数時間練習されています。
この方はOCPでもっとも多くの人にプラスの刺激を与えてくれている、みんなから好かれている人気メンバーさんですが、OCPでは「チェロの奏者」も「大学受験生」も「資格受験生」も、その目指す目標は違っても、日常的に大きな刺激を与え合って、一緒に日々着実に成長して行っているのです。
私なんてチェロのチェの字もわかりませんが(笑)、彼女のトピック(メンバー専用ページ)を見るたびに元気をもらいます。チェロの練習のTodoリストなんて見ても、他人にはその内容は全然わからないのですが、「その人が、その人の目標に向かって、どれくらい頑張っているか」は、OCPではすごくよくわかるのです。達成率・日々の振り返り・コメント・宣言などを見れば、一目瞭然にわかるようになっています。その「頑張り」を見て、互いに猛烈に刺激を受けるわけです。
オリンピックや高校野球で熱く真剣に試合にのぞむ選手を見れば、全然そのスポーツをやったことがない人も、その選手たちの「頑張り」や「チャレンジ精神」に刺激を受けることは多いと思います。「自分も頑張らなきゃ!」と思えるわけです。
人間は「頑張っている人の姿や言葉」から刺激を受ける唯一の生き物です。おそらく誰もが潜在意識レベルでそういう刺激を求めているのでしょう。だからオリンピックや高校野球など、自分がやったことがないスポーツであっても、真剣勝負や何かにチャレンジしている人の番組は人気を博すのです。
人は「人が頑張っている姿」に大きな影響を受けるので、OCP内でも各自の目標が違っていても何も関係ないということです。テレビ番組ですら影響を受けるわけですから、まして日ごろから交流している者同士であり、かつ上記の通りフォーマットが共通しているので、「○○さんはあんなに毎日100%を達成しているのに、自分は週1~2回しか達成していない。こんなレベルで喜んでいる場合じゃない。もっと頑張らなきゃ!」といった感じで刺激を受けざるを得ない仕組みになっています。
この「異業種から得られる想像以上の大きな刺激」の効果については、新メンバーさんのご感想にも複数書かれていますので、またよかったら見てみてください。このエキサイティングな刺激とその魅力に、もっと多くの人に気づいてもらいたいなと心底思いますね。
ただまあ、そうは言ってもこの感覚は実際にOCPに参加して、自分で体験してみないことにはなかなかわかりにくいと思います。そこで、OCPでは今年から「1ヶ月100円で参加!お試しモニター生」という新制度をスタートしたわけです。
このモニター生の第2期メンバーを7月5日(日)24時まで募集していますので、興味のある方は以下のページからお気軽に体験してみてくださいね。
それではまた。
▼1ヶ月100円で参加できる!OCPお試しモニター生を大募集中!