- 2014-9-9
- 効率的な時間管理術, 睡眠効率アップで集中力UP
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
おとといの日曜日に
OCPのスピンオフ企画
【 OCP夏休みラストスパート合宿 】
が終了しましたヽ(´∀`*)ノ
いや~いい汗(?)かきました。
2週間で参加メンバーのみなさん、
とんでもなく成長されました。
私もこの短期間でなかなかの成長っぷり。
尋常じゃないほどの気づきの山でした。
続々とご感想を頂いていて
とても全部紹介しきれないのですが、一部ご紹介。
————————————-
この二週間は、
事後報告になってしまうことがあったり、
予定報告の仕方がだめだったりと、色々ありましたが、
中西さんには本当に感謝しています。
出来た時は褒めてくれて、
出来なかった時は優しくダメ出しをしてくれる。
どんな文にも丁寧に返信してくださって
ありがとうございました。
正直、起床報告のメールに
あんな丁寧なお返事が来たのはかなり驚きました。
まさか返信が来るとは思っていなかったので。
(中西注:OCP夏合宿には
起床報告プログラムが特典に付いていました)
沢山の生徒さんを抱えているにも関わらず、
どの生徒さんに対してもひとりひとり真摯に
対応されてたんだなというのがすごく伝わってきて、
中西さんさすがだなあ。と思いました。
中西さんは、良い意味で、期待を裏切る先生でした。
相談のアドバイスも、いつも丁寧で想像以上のものでした。
夏合宿に参加出来てよかったと心から思います。
このような企画を考えてくださって、ありがとうございます。
中西さんのコーチングを受けた二週間は、
今後の将来の血となり肉となるでしょう。
二週間、本当にありがとうございました。
夏合宿に参加することが出来て良かったです。
高校3年生 Hさん
————————————-
Hさん、長文のご感想をありがとう!
急遽開催を決定した企画でしたが
「変わるきっかけ」を少しでも
ご提供できたのであれば、
この企画は大成功です。
本題へ。
8月から期間限定で運営している
「起床報告プログラム」
のほうで、このところ連続して
同じような相談が相次ぎました。
人によって若干ニュアンスは違うのですが、
ようするに・・・
「最近、睡眠はとれているのに1日の調子が悪いです。
起きた後に二度寝したり、日中も眠気があります。
なぜでしょうか?(。´Д⊂) 」
というご相談。
正直、私の中では
「はいはい、またこの相談一丁!(-_-)」
という感じです。
この手の
「睡眠はとれているのに、
朝起きたあともなぜか眠くて、
1日調子が悪いんです」
的な質問は、
ここ数日も多かったのですが、
過去のOCPメンバーからも、
本当に何度も何度も受けた相談なのです。
さて、あなたはその原因がわかるでしょうか?
シンキングターイム!
と言いたいところですが、
めんどくさい奴だと思われそうなので、
答えを言いましょう。
実は、この原因を一瞬で
突き止める質問があります。
それが
「夜は何時間寝てますか?」
という実に単純な質問。
これを聞いたら、
もうほとんどの場合、
私の仕事は終わりです(笑)
なぜなら、上のような
「寝たのに眠い。調子が悪い」
の原因の大半は、
【『自分は十分な睡眠をとっている』
と勝手に過信している 】
からなのです。
つまり「寝たのに眠い」のではなく、
実は「十分寝てないから眠い」だけなのです。
でも、この事実に
なかなか気づかないの、みんな。
もういい加減にして(ノд-。)
みんなこの
「自分の睡眠時間に対する過信」
を怖いくらいにしています。
以下、この手の相談における
典型的な私と受験生(ここでは仮に「寝太郎」君)
の会話で説明します。
中西「寝たはずなのに眠気がとれず、
調子が悪いとのことですが、何時間寝てますか?」
寝太郎「6時間です」
中西「人は布団に入ってから入眠まで20分程度あるのですが、
そのあたりも考慮して6時間本当に寝てますか?」
寝太郎「あ、なるほど。僕は寝付けが悪くて
布団に入って寝るまで30~40分かかります。
6時間は布団に入ってから起きるまでの時間です」
中西「だったら睡眠時間は5時間半ぐらいになりませんか?
そもそも寝太郎君にとって勉強に集中するために
必要な睡眠時間はどれくらいなの?」
寝太郎「6時間半は必要ですね」
中西「6時間半必要な人が5時間半しか寝てないなら、
そりゃ日中眠いよね。」
寝太郎「たしかにそうですね。睡眠時間が足りなかったです」
・・・・まあだいたい
こんな感じのやりとりを、
この3日だけでも4人としました。
これまで合わせたら
いったい何人と
同じやりとりしたか測定不能。
中にはナポレオンなみに
4時間ちょっとしか寝てないのに
「寝てるはずなのに眠いんです(ノд-。)」
という相談をしてきた子もいます。
それも一人二人じゃないんですよ。もうね。。。
とにかく、みんな
「自分の睡眠時間を過信しすぎ」なのです。
しかもアバウトに
算出してる人がすごく多い。
「睡眠5時間半も6時間半も、
まあだいたい同じぐらいやし。
たいして変わらんよな(。・ε・。)」
というような把握のしかたをしています。
5時間半と6時間半、この2つは
受験生にとって、死ぬほど違うから!残念!
私など、受験生のときに
睡眠時間が6時間、7時間、8時間
の場合を何度も比較して、
わずか「1時間ごと」に
まったく調子が違うことに気づきました。
「7時間と6時間は全然違う!
8時間と7時間もこんなに違う!
ここまで違うなら、
死んでも8時間死守だ!」
と考えて22時~6時の睡眠を
死守していました。これを受験勉強と
同じくらいに重要視していました。
せめて1時間単位くらいで
自分の調子がどう変わるかを
把握しておいてほしいのです。
「5時間も6時間も変わらんやん」
みたいな意識の大学受験生が多すぎなので。
もっとしっかり解説したいですし、
ほかにも睡眠については山のように
注意してほしいことがあるのですが、
長くなりすぎるので今回はいったんここまで。
とにかく今回覚えておいてほしいのは
みんな(とくに大学受験生)は、
「自分の睡眠時間を過信しすぎ!!!」
の人が多いです。そのくせ
「なぜか調子が出ない。なぜか眠い」
と悩んでる。
もはや滑稽であり、
私としては切ないです。
「睡眠時間」と「起きている時間」の
バランスをどう取るかというのは、
ある意味で“駆け引き”なんです。
この駆け引きが下手な人が
大学受験生に多すぎ。
そんなんじゃ恋の駆け引きもできないからね!
私の本心を最後に暴露して終わりましょう。
「受験生はとにかくもっと寝ろ!!
罪悪感を感じるくらい寝ろ!!
睡眠時間は“聖域”として死守しろ!!
そして、スッキリした頭で
起きてる間に2倍集中して、2倍勉強できるように、
その元気になった頭を使って工夫しろ!!」
以上、あるコーチの心の叫びでした。
くれぐれも自分の睡眠時間を
過信しすぎないようにお願いします。
「6時間寝たのに」とか関係ないから。
睡眠時間の数字だけ見て
判断しないこと。
寝たはずなのに、なぜか
日中に眠気があって調子が悪いのは、
睡眠時間が足りてないだけ、です。
足りてないだけーーー!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
ふぅ。。久々にキャラが崩壊しかけました。
これでもまだピンと来てない
受験生がいるのもわかってるので、
近日また突っ込んで解説予定。
中西