- 2014-9-5
- 受験を突破するマインドセット, 起床報告プログラム
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
まず最初にご連絡ですが、
起床報告プログラムの募集期限が
本日(9月5日(金))の23:59まで
となっておりますので、
参加予定の方は
本日中にお願いします。
実は数日前に
募集予定の人数を超えましたので
今回はこれ以上プッシュしません。
今回の本文を書いてるわずかな間にも
2人の方からお申し込みがありましたが
さすがに限界に近いです。
期限を忘れてた方だけ、
今日中なのでお忘れなく。
本題。
ここしばらく、
OCP(通常版)とは別に、
短期プログラムの「OCP夏合宿」と
「起床報告プログラム」を同時並行で
動かしています。
それぞれのニーズに合わせて
受験生をサポートしているのですが、
やはりこれだけの人数をサポートしていると、
何らかの壁にぶつかって
悩んでいるメンバーもいて、
個別に相談を受けることが増えています。
そこで改めて気づいたのは、
大学受験生でうまく行っていない人に
共通している点があるのです。ハッキリとね!
どういう共通点かというと
勉強計画や1日の予定の立て方、
時間の使い方など、全体的に
「あいまいさ」
が目立つということです。
あえて悪い表現を使うなら
「ルーズ」という言葉に近いです<(_ _)>
たとえば、OCPでは
「今日の勉強の予定」を
コーチである私に報告してから、
それが終わったあとで
「今日の勉強の結果」
を報告してもらう
ルールになっています。
にもかかわらず、予定を報告せずに、
勉強が終わってから突然
「今日はこれをやりましたヾ(´▽`)ノ」
なんていうメールを
送って来る人がいるのです。
いわゆる事後報告というやつね。
事後報告でいいなら、
OCPなんてやる必要はないやんという。。。
起床報告プログラムでも同じで、
うまく行かない人にかぎって、
勝手に都合よくルールを拡大解釈したり、
ルールをさらっと破りますヽ(`Д´)ノ
で、私の経験上、
一度でもそういうことがある人は、
再犯を犯す可能性が高いのです。
(よってそうならないように、
そのタイプの人にはとーっても丁寧に
コーチングしています。
心当たりがあるメンバー、
私が危険人物だと
みなしたということですよ(笑))
ちなみに
この起床報告のほうでも、
行き詰まってるような人に限って、
事後報告をよくします。
もちろんどうしようもない時は
仕方ないです。
大学受験生には
想像もできないほど、
全く時間がない中で、
信じがたい睡眠時間で
がんばってる社会人の受験生も
たくさんサポートしています。
そういう人が
事後報告をされるときは、
たいがい罪悪感がすごくて(笑)
超申し訳なさそうに
謝罪とともに事後報告されます。
社会人より時間に余裕がある
大学受験生の事後報告に限って、
ぜんぜん罪悪感が感じられない(;`O´)
いっぽう、
全体的に毎日とても順調な人は、
例外なく報告がきっちりしていて、
「あいまいさ」「ルーズさ」「適当感」
を感じる部分がないです。
あっても非常に少ない。
今回は私と完全マンツーマンなので
軽いノリの文体で
報告してくれる人も多いですが、
そういう表面的な部分は
ぜんぜんOK。
文体の話ではなく、
一つ一つの報告が具体的かどうか、
ルールを守っているかどうか
という点です。
実は、これが明暗をわけているのです。
「最低限の決められたこと
(or自分が決めたこと)」
を守れているかどうかという点が、
あきらかに
「全部の結果」
に影響を与えています。
でも、本人はそれに気づいていない。
「これくらい、まぁいっか」
なーんて軽く考えてる
オーラが出まくりなのです。
もっと簡単にいえば、
うまく行っていない人ほど
「当たり前のこと」
がどこかおろそかに
なっていることが
すんごく多いということ。
こわいのは、
そのキッチリさのレベルと
本人の成長スピード、実力レベルが
見事に比例している点です。
大勢をまとめて
個別にサポートしていると、
その両者の違いが
ハッキリとわかるのです。
だから今回の参加メンバーに限らず、
読者さんでも
「最近、なんだか理想の毎日が
送れていない(>_<;)」
と感じる人は、
一度自分の学習や
生活パターンの中で
【 当たり前のことで、
おそろかになっていること 】
を洗い出してみてください。
調子が悪いときは、
必ずどこかにその
問題があるはずです。
いま調子が悪い人は、
洗い出したその
「当たり前のこと」
をしっかりやるだけでも、
一気に一日の充実度が今より何割もアップしますよ。
中西
P.S
本日23:59締め切りの
起床報告プログラム9月度募集
についてはこちら。
※来月もやるかは未定ですが、
今のところ継続率が100%なので
もし10月にやるとしても
今月の参加メンバーを優先します。
P.S2
あと、ちょっと前にメルマガで出した
こちらの音声も思いのほか好評でした。
まだの方はどーぞ。
P.S3
今回は本文の改行のしかたを
いつもと変えてみました。
どっちが読みやすいですかね?
よかったら簡単に
教えてもらえると嬉しいです。
「まったく改行の違いに
気づかなかった」
という人は、もぐり決定です。
冒頭の連絡のところで
すぐに改行の違いに気づいて
ビックリした人は
きっと同じクラスなら
親友になれるタイプです
(よくわからん)