- 2017-4-13
- おすすめ記事, 勉強のモチベーションアップ, 勉強の習慣化
こんにちは、中西です。
受験勉強では成果を上げていくための
パターンがいくつか存在しています。
その中で、とくに誰にでも当てはまり、
必ず避けては通れないパターンの1つが、
「スタートしてしばらくは大変」
という“法則”です。
これは受験勉強もそうですが、習い事でも
スポーツでも語学でも、仕事でも起業でも、
もう何でも同じで、ほとんどすべての取り
組みに当てはまる“法則”といえます。
受験勉強の場合、勉強をスタートさせてから
しばらくは知らない内容だらけですし、
最初は進み具合も遅いので、
心理的にも物理的にも負担が非常に
かかるわけです。
好きな科目なら心理的なハードルは低くな
りますが、それでも進みが遅かったり成績
に反映されなかったりする
“初期の停滞期間”
は必ずあります。このパターンから逃れら
れる人はおそらくいません(;゚ロ゚)
問題はここからですが、その「しんどい状
況」が、ずーっと続いてしまう人がいるの
です。これはつらい(笑)
その暗闇のトンネルのような時期を、比較
的早い段階で脱出する人ヽ(´▽`)/もいる
一方で、
みんながとっくにそういうステージを終え
ているのに、「え、まだそんなステージに
いるの?」と思ってしまうぐらいに、
いつまでも「しんどい状況」がずーっと続
いている人がいます。
で、私自身、受験でも他のいくつかのテー
マでも、そういう「しんどい状況が終わら
ない(ノД`)・゚・。」ということが過去何度か
あったのでわかるのですが、
その自分の経験と、他の受験生や社会人の
皆々様のそういった状況をいろいろ見聞き
してきた限りで言いますと、
「暗闇のトンネル」がやたら長い人に共通
点があるのです。それは、
「いつも途中のどこかでやめている」
という点。
いやーあまりにもシンプルなオチなのです
が、いつまでたっても「しんどい状況」が
続く人の多くが、この「途中でやめている」
という理由に行き着きます。
本人的には「やめたもっともな理由」があ
ってやめているつもりなのですが、結局そ
こに問題があることが多いのです。
逆に、どんどんラクになっていく人という
のは、苦しい状況を「しばらくふんばって
いる時期」が必ずあり、
そのふんばりが少しずつ効果を出してきて
ラクになっていく経験を必ずしています。
そのラクになっていく実感がまた楽しいの
で、さらに続けられて、その結果気づいた
ら暗闇を完全に抜けていたヽ(´▽`)/
というのが、時間とともにキッチリ成果を
出せる人のパターンなのです。
これから受験勉強をスタートさせる人は、
このことをぜひよく覚えておいてください。
とくに大学受験の場合は、ふんばるべき
「しんどい時期」に、つい新しい参考書・
新しい問題集・新しい授業・新しい通信添
削の教材などに目移りして、手を出しやす
くなります。
「今やってるものより良さげなコンテンツ」
が山のようにありますから。そこで浮気し
ちゃダメダメ(*´ェ`*)
本当はそこでふんばるべきなのに、ふんば
り切れずに新しいものに飛びついてこれま
での蓄積をリセットすると、
一時的に開放感もあって新鮮な気分を味わ
えるのですが、そのうちすぐしんどくなっ
てきて、また新しいものを探し始めて
・・・・みたいな無間地獄に陥る人もけっ
こういますので要注意。
冒頭で書いたとおりこれは受験だけでなく
ほぼすべての取り組みに当てはまるパター
ンであり、
私が知る限り、物事がうまく行かない理由
のもっとも多いパターンだと思います。
うれしい余談を1つ紹介すると、この
「しんどい状況をふんばってやり切る力」
を高校時代に勉強や部活で培っていた人は、
なんと将来の収入がアップするという、
「『10代後半の継続力』と『将来の収入』には
たしかな相関関係がある」
ことが、海外の長期的な調査で判明しています。
イェイ!やったぜお前たち!ヾ(≧∇≦*)/カネカネー
というわけで、考えれば当たり前ですが、
「途中でやめる」ことに慣れてしまうと
いつまでたってもラクにならない“暗闇の
ループ”から抜けられなくなりますので、
多少辛くてもあとでラクするために、最初
はしばらく「今はふんばるべきときだ!」
と言い聞かせながら、乗り越えてほしいと
思いますね。
今現在の目標のためにも、将来の収入の
ためにもヽ(´∀`*)ノオカネ-
それではまた。