カテゴリー:効率的な勉強法~基礎編~
-
「完璧主義の性格」は勉強にどう影響するか論
こんにちは、中西です。 雑誌「プレゼント」の最新号のテーマが 「この先30年安心!目的別すごい勉強法」 というサブタイトルで、 「猛スピード勉強法」 …詳細を見る -
参考書はどこで買うのが得か~アマゾン・ブックオフ・街の本屋?~
こんにちは、中西です。 勉強のインプットに関して、 こんな興味深い記事を見つけました。 ▼ 社会人が賢くなるために一番コスパのいい本とは? ビジネス書を100冊読…詳細を見る -
「覚えた!」とみなす基準が勝負を決める説
<明日(6/24)AM10時より38時間限定で オンライン自習室の募集キャンペーンを開催!> 最近非常にお問い合わせが増えてきたので 40日ぶりにオンライン自習室の 新メンバーの募集を実施いたします。 …詳細を見る -
記憶術なんて所詮「マインドセット」の奴隷にすぎない説
こんにちは、中西です。 前回は、脳の記憶メカニズムを踏まえた 「ノートの取り方」についてお話しましたが、 この流れで今回も暗記系ネタで。 世…詳細を見る -
脳内がゴチャゴチャしたときに突破口が見つかる方法
こんにちは、中西です。 うちの近所に個人店の小さい古本屋さん があるのですが、 今日その前を通ったら、店の前のワゴンに 【 全盛期のタイガー…詳細を見る -
「わからない用語」は後回しにしても結局わからないまま説
こんにちは、中西です。 私は中学1年生のときに、近所の山の麓に ある小さな学習塾に通っていたのですが、 中学2年生になると駅前に新しくできた比 較的有名な進学塾に通…詳細を見る -
「やることを絞り込む」と勉強が楽しくなる理由
こんにちは、中西です。 勉強を楽しむための方法は複数ありますが、 その中でもかなり効果が高くて、効率アッ プにもなり、合格できる確率も飛躍的に上 がる一石数鳥の方法…詳細を見る -
受験生には「必要以上に」受験コンテンツが集まる理由
こんにちは、中西です。 きれいで整理整頓された部屋でも、 人が使っている限り、放っておくと時間と ともに部屋は汚れ、乱雑になっていきます。 …詳細を見る -
「授業」を一年間マジメに受けると受験で失敗する理由
こんにちは、中西です。 受験生(とくに大学受験生)に今のうちに よく理解しておいてほしいと思うのは、 「授業」というのは、あなたを合格まで 自然に導いてくれるような…詳細を見る -
移動中に集中力が高まる最大の理由+残り2日
<オンライン自習室のご感想> ※今日届きたてホヤホヤのご感想。 オンライン自習室を使用することで、今ま で家でできなかった自習ができるようにな りました。 図書館や学校では使用できる時間が決まっ …詳細を見る