こんにちは、中西です。
前回、直前期においては
【 「優先順位」が急激に変わっていく 】
という点についてお伝えしました。
まあもともと、受験勉強の優先順位は
時期によって変わっていくものですが、
とくに今ぐらいの1ヶ月ちょっと前
ぐらいの直前期から本番にかけては、
やるべき勉強の優先順位が
どんどん変わっていくと。
その急スピードで進んでいく
「状況(優先順位)の変化」
を機敏に察知しながら、
毎週・毎日の勉強内容を決めていく
必要があるよ
・・・という話でした。
今回は、これに関連してもう1つ。
これはセンター試験に限りませんが、
————————————–
試験の1ヶ月くらい前になったら、
そのタイミングで改めて
直前期の勉強法を確認する
————————————–
ということです。
確認する方法は、勉強法系の本でも、
合格体験記でも、ネット検索でも、
蛍雪時代のような受験生雑誌でも
何でもかまいません。
ようは、
実際に合格した先輩の受験生たちは
1ヶ月くらい前からどんな勉強を
していたのかを、
一度時間をとってチェックしておく
ということです。
たとえば
受験生になったばかりの頃に
合格体験記をまとめ読みしていたとしても、
その頃は
「直前期の勉強法」
などはまだ先の話なので
しっかり読んでいません。
読んでいても頭には入っていないものです。
なので
「合格体験記なんてもう前に読んだよ」
なんて思わずに、再度改めてチェックしてみる。
すると、受験スタート当初には
気づかなかったことや、
今みるとすごく参考になる話などが
バンバン書かれていたりします。
これは本の読書でもそうですが、
書いてある内容は同じなのに、
自分の状況が変わってくると、
「参考になる箇所」や「心に響く箇所」
が、その状況変化に合わせて
変わってくるのです。
合格体験記であれば、同じ人の体験記でも、
受験のスタート当初に読むのと、
夏ごろに読むのと、
直前期に読むのとでは、
参考になる箇所がまったく違っていたり、
印象も違ったりするものです。
以前読んだときには
頭の中をスルーしていった情報も、
直前期の今読むと、
「おお!そうすればいいのか!」
なんて大きな気づきになったり
することも少なくありません。
このように合格体験記や勉強法系の本などは、
直前期になったら、改めてもう一度
チェックしてみると
意外な気づきや発見をできることがあるので、
少し時間をとってでも
再読・再チェック・再検索してみる
ことをおススメします。
かりにその再読に1時間かけたとしても、
その1時間で受験の結果を左右しかねない
情報や気づきを得られるなら、
安いものですからね。
この時期、
状況は日々・毎週変わっていくので、
その
【 状況変化に合わせた
最高の生産性で勉強していく!】
という意識を強く持っておいて
ほしいと思うのです。
体験記の再読で、たった1つの気づきを
得られたとしても、
その気づきが人生を左右するかも
しれませんからね。
受験でも就活でもビジネスでも
勝負ごとにおいては
「情報は命」です。
それではまた。