- 2011-4-26
- 未分類
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
上野で1人焼肉の専門店ができたそうでございます。
その名も「ひとり」。ど真ん中直球のネーミング!わかりやすすぎ!
<今日のニュース>
上野に1人焼き肉専門店「ひとり」-1人用席で肉1枚からオーダー可能/東京
みんなの経済新聞ネットワークの記事によると、
「他の客を気にせずに1人で焼き肉を楽しめるよう」(同店)、客席はすべて1人用に席を仕切っている。」
ってことで、写真が出てるんですが、もうどっかの塾の自習室そっくりで、
両側についたてのある机で、壁に向かって1人で食べるようです。
どんな客が集まるのかすっごい気になりますが、個人的には行ってみたい!
こういうニッチ(すき間)ビジネスって面白いですね。あと、私が出来てほしいのが
絶対話しかけない美容院
ってやつ。
もう、あのカット中の、なんというか当たり障りのない会話が嫌いで嫌いで。。。そもそもわたしゃ人見知りですし。
女性の知人に聞いても、けっこうそういう会話なし美容院を望んでる人いましたからね。やったらたぶん当たりますよ。「会話なし」っていうそれだけがコンセプトの美容院。どうでしょう?
しかも客が話しかけても無視するとかのレベル。最高じゃないですか。Mっけのある方にも人気でるんじゃ・・・
ごめんなさい、さっさと本題行きます。
受験というのは、今の4月のような春の時期から始まって、その後
初夏→夏休み→秋→冬休み→直前期
と、まあ当然のごとく1年が進んでいくわけなのですが、
その時期ごとに「今(その時に)やっておくべきこと」ってのがあるんですね。
ようするに、何かをやるにしてもそれを実行する「タイミング」を逃すとキッツイことになりますよってこと。
たとえば、受験直前期になって英文法をがんばってたら遅いわけです(復習ならいいですが)。
でも、歴史の細かい年号なら、逆にこんな春先よりも直前期にまとめて覚えた方が効率的だったりします。
そんな感じで、まあ受験に限らず何でもそうなんですけれど、この「タイミング」というのが超重要。
それを間違えてしまうと、見事なまでに望む結果が得られなくなります。
このブログの大変素晴らしいところは(宣伝キタ!(´д`))、
毎日配信してますので、その時期その時期に必要な受験勉強のポイントをリアルタイムで学べる点です。
勉強本とかではリアルタイム性はありませんからね。タイミングの重要性を考えると、ブログの持つこのリアルタイム性はかなり価値が高いと思われます。
もちろん、記事が100%毎回あなたの必要な情報とマッチするとは限りませんが、
一応記事を書くときには「今この時期の受験生にとって、どんな情報が必要か?」ってことをそれなりに考えて書いてますので、
ペースメーカーとして毎日チェックしておけば、そんなに大きな失敗をしないようになるはずです。
もちろん、時期とは直接関係しない重要ノウハウなんかもたくさんありますので、そういうものはそういうものとして随時お届けしますけどね。
というわけで、今日は「受験勉強ではタイミングが重要」というお話でした!
・・・で終わるのはちょっともの足りないので、今このタイミングでやっておいた方がいいことを1つお伝えしておきましょう。
ちょっと前の記事で、「春先のうちに、さっさと勉強法を勉強しておきましょう」ってな記事を書きました。
<関連記事>
さっさと「勉強法の勉強」を卒業しろ!
(関係ないですが、こちらの記事、受験ランキングサイトでしばらくの間、人気記事ランキングの全国1位になってました。理由は不明)
「勉強法の勉強」もそうなんですが、もう1つ、私がやっておいてほしいと思うのが、
合格体験記の一気読み
です。これ、すごく重要なんですが、
これを夏の終わり頃とか秋になってやっていたら遅すぎです。それこそ「タイミング」を間違ってます。
合格体験記の重要性については、以前たしか5回くらいのシリーズものとして記事にしましたが、
勉強法関連の本を読むと、著者さんによっては「合格体験記なんて意味ない」と豪語する方もおられます。
その理由としては、「合格体験記は、その人固有の成功体験だし、誇張して書いてることもあるから」だそうです。
たしかに少なからずそういう側面が合格体験記にはあると思いますが、
だからといって、それを全面否定して読まないのは、あまりにもったいないのではないか、というのが私の考え。
上のようなデメリットもありますが、それ以上のメリットがたくさんありますから。
(今回は主旨が違うのでメリットについてくわしくは書きません。くわしく知りたい方はこのページ下にリンクはっておくので過去記事を読んでみてくださいませ)
合格体験記を読むいくつかのメリットのうち、いまの時期に一気読みしておいたほうがいい理由は、
▼合格者が1年をどう過ごしたかがわかる
▼どんな勉強法・参考書・問題集を使っていたかわかる
という点。複数の合格体験記を読めば、その共通点などから「合格のセオリー」のようなものが見えてくる場合も少なくありません。
よって、これらは最初の時期にまとめ読みしておくのがベストです。で、その後1年を通してちょくちょく読み返す。
そんなわけで、この4月、せめてゴールデンウィークが終わるまでくらいに、
▼勉強法の勉強
▼合格体験記の一気読み
をしておくと、この1年の勉強の生産性がグーッと上がる可能性が高いですから、
ぜひ今のうちにやっておくことを私はオススメします。
P.S
私の受験時代は合格体験記に線を引いて、何度も何度も熟読しました。お守りみたいな感じでしたね。あれがなかったら、たぶん合格してなかったと思うくらい。