- 2024-9-4
- 受験を突破する食事法
こんにちは、中西です。
ここ最近は、小麦粉についてディープな話を色々お届けしております。
私の予想をはるかに越えて好評ですm(_ _)m
ここまでお話ししてきた内容は、以下の通り。
「輸入小麦の8割を占めるアメリカ産小麦のグリホサート(除草剤)の大問題」
「2022年からスタートした『小麦粉(国内製造)』の表記の問題」
「小麦と睡眠の関係」
「小麦粉のお菓子の代わりに米粉(こめこ)のお菓子で代用」
「小麦粉のお菓子を我慢せず、欲求自体を消した約40人の事例」
・・・こんな感じでしたが、前回の40人の感想を読みながら、ふと思ったことがあります。
あくまで私の個人的な見解なのですが、よくよく考えると、それは小麦粉の核心に迫るポイントではないかという気がしてきました。
あまり引っ張っても仕方がないので、結論から言いますと、
【 小麦粉を食べ続けるのは「依存症」の症状 】
ではないか?ということです。
「依存症」というと色々ありますが、例えば
アルコール依存症・薬物依存症・ギャンブル依存症・セックス依存症・ SNS依存症
などなど、どれも一度ハマってしまうとそう簡単には抜け出せなくなるものです。
小麦粉を食べ続ける行為は、それらと同じ「依存症」ではないのか?
小麦粉を食べている人(私も)に起こる状況を見る限り、そんな気がしてならないのです。
というのも、前回のメルマガで書いた通り、小麦粉をやめた人たちはみんな口をそろえて
「自分は小麦粉を含む食べ物を、なぜあんなに毎日食べていたのだろう(・_・;」
という状態になるからです。
前回掲載した40人の感想を読む限り、皆さん同じようにそう言っていました。このように
「自分はなんであんなにハマっていたのか」
と自分でもハマっていたことが不思議になる心理状態は、
【 すべての依存症から脱却した人に共通する心理状態 】
です。もちろん全員にヒアリングしたわけではありませんが、少なくとも私が見聞きしてきた限りそうです。
これが小麦粉でも起こっていると言う事は、小麦粉自体が依存症を引き起こす食べ物の可能性が高いのではないか。
薬物依存症の専門家によると、人間の脳には理性を司る部分と本能を司る部分に大きく分かれるとなことで、
本能の部分が一度快楽を味わってしまうと、そこから抜け出すのは容易ではなくなるのです。
これが依存症の正体で、アルコール・薬物・ギャンブル・セックス・ SNS など、
どれも共通するのは、脳の本能の快楽系に刺激を受けるということです。ホルモンで言うとドーパミン。
この依存症になってしまうと、意志の力で抜け出すのは容易ではなくなりますが、
もともとハマっていない人や一度ハマって抜け出した人からすると、依存症になっている人を見ると、
「なぜそれにハマっているのか理解できない」
という気持ちになるわけです。
小麦粉の食習慣から抜け出した40人の人たちの感想を見ると、完全にその心理状況に見えます。
もし小麦粉の食品を毎日食べるのが依存症かそれに近い症状だとすれば、そこから抜け出すのは容易ではありません。
偉そうに言っていますが、私も小麦粉は減らしていますが、まだ完全には抜け出せておりません。
どうしても食べたくなるわけです(つД`)
そんな中、前回ご紹介した自分の頭で考える人2.0さんが、私の仮説を裏付けるかのようなこんな投稿をしていました。
—————————————–
小麦や甘いものを取りたくなるのは、それらが快楽報酬系に入る中毒性のある食べ物だからです
これらをやめる方法はたった1つ
やめることです
もう欲しくなくなるまでやめることです
一度欲しくなくなると、なんであんなものを欲しがっていたのか不思議になります
食べることに恐怖感すら覚えるようになります
実践済みの人にはわかると思います
—————————————–
「やめる方法は、やめること」
・・・いや、進次郎構文ではありませんよ笑
ようは小麦粉をやめることで、小麦粉の中毒症状が消えていき、そのうち欲求自体が消え失せてしまう。
そこまで行くと、我慢も何もなく、やめているという意識すらなくなる境地にたどり着く。
そのことを指して「やめる方法は、やめること」と表現されているわけですね。
進次郎構文の場合は、その文章の意味は超浅いわけですが笑、この話の場合は非常に深いと思います。
したがって、小麦粉を断ちたい人は、他の依存症の人たちが依存症から抜け出す時と同じように、
やめてしばらくは苦しいかもしれませんが、あるラインを超えると、やめていること自体に何も感じなくなるはずです。
少なくとも前回紹介した40人の感想を見ると、そういう
小麦粉の依存症からの脱却パターン
が存在する可能性が高そうです。
私もまだまだ修行中の身ですが、できればその境地にたどり着きたい・・・気がしております。(断言できない弱さ(-。-;)
小麦粉の依存症から抜け出したい人は、参考にしてみてください。