こんにちは、中西です。
私は前から文房具メーカーのキングジム
(ポメラ・テプラなどの会社)のファンを
公言しておりますが、
今日そのキングジムでこんなニュースが。
▼罫線が円周率のノート
…没ネタに商品化望む声続々 キングジムに聞く
先の3月14日が「円周率の日」(3.14だから)
だったそうで、それにちなんで以前ボツに
なった「円周率ノート」というネタをツイ
ッターで公開したところ、多くの人から
「商品化して!(゚▽゚)/」の声が届いた、
というニュース。
「円周率ノート」とは、円周率を暗記する
ためではなく、ノートに入っている横線が、
線の代わりになぜか円周率の超小さな数字
になって線のように並んでいるという、
遊び心のあるノートです。
社内ではボツネタだったそうですが、ツイ
ッターで公開後に思いのほか話題になって、
商品化するかもしれない・・・という話。
・・・これですよ、これ。まさにこれ。
この「円周率ノート」のアイデアそのもの
ではなく、この話の根底に流れている
“考え方”を知ってほしいのです。
一昨日、このメルマガで
「小さなカイゼン(工夫・アイデア出し)は
地味作業ではなく、続けていく途中で必ず
大当たりが出る“ギャンブル”だ」
って話を書きましたが、
まさに円周率ノートはその典型例。
「円周率ノート」が商品化されても結果ヒ
ットするかどうかはわかりませんが、こう
いうことをずっと続けているうちに、必ず
どこかで“大当たり”が出ます。
キングジムであれば、それが過去テプラで
ありポメラであり、その他にも多数ありま
すが、次に円周率ノートが来るかもしれません。
これをやり続けられる人や組織“だけ”が
長期的にずっと繁栄して生き残っていける、
というのがこの世のもう法則みたいなものですね。
本題へ。
人間の記憶というのはかなり適当なので、
「可視化」(「見える化」)
されていないと、なかなか気づきにくい
ことって多いです。
ダイエットするなら、毎日自分が食べてい
る朝昼晩の食事&間食を1週間くらい記録し
て可視化すると、
自分の食生活がめっちゃ偏っていることに
気づいて衝撃を受けることがあります(実体験(ノД`))
毎日自分がやっている行動なんて、自分で
は当然記憶して分かっているつもりが、1週
間くらいまとめて可視化されたものを見て
みると、
記憶しているつもりの「イメージ」と「実
態」が全然違うことが少なくないのです。
人はインパクトがあったり都合の良いこと
は覚えていますが、インパクトのないこと
や都合の悪いことは、記憶からさらっと消
すことが日常茶飯事ですからね。
そういうことがありますから、とくにこれ
から新生活をスタートさせる人は、
「もったいない時間リスト」
を一度作ってみることをおすすめします。
「もったいない時間リスト」とは、名前そ
のままで、一日の中で
「この時間はもったいないな」
と思える時間を洗い出して、全部でどれく
らいあるかを箇条書きで書き出してみる
という私が勝手に考えた方法です。
たとえば、いつもの1日を思い出して
「そういえば朝目覚めたら、毎日必ず
10分くらいは布団の中でグダグダしてるな」
と思ったら、それを
「起床直後の布団の中の10分」
みたいに書き出します。
「電車の中では勉強してるけど、電車を
待ってるときはボーッとしてるな。あれ、
毎日4分くらいあるやん」と思ったら、
「電車の待ち時間4分」
と書きます。
こんな感じで、細かく自分の1日の動きを
チェックしていくと、自分が思っている以
上に、あちこちに「もったいない時間」が
見つかることが多いです。
それが全く見つからない人はほとんどいないはず。
週末は行動パターンが変わる人も多いと思
うので、週末分も別途書き出してみます。
すると、数分~10分前後くらいの「もった
いない時間」が、1日の中にゴロゴロ存在
することに気づくと思います。場合によっ
ては数時間もあるかもしれません(・・;)
これは1日の時間を「可視化」せずに
「記憶」だけに頼っていたら、まず気づか
ないまま何ヶ月も、ヘタしたら何年も、
ずっとスルーし続けていたであろう
「もったいない時間」です。
そのリスト化して発見した「もったいない
時間」を今後どうするか、何に使うかはあ
なたの自由ですが、
大事なのはまずそういう時間が“自分で思
っている以上に”たくさん存在する事実に
気づくこと。
その事実にまず気づければ、まだまだ1日を
充実したものに出来る余地があることがわ
かるので、やってみると楽しくなってきます。
たいして面倒くさい作業でもありませんし、
「時は金なり」ですから、やる場合はこの
作業は“宝探し”ヽ(´▽`)/だと思ってや
ってみてくださいね。
それではまた。