- 2012-3-31
- 1ヶ月100記事企画, OCPの関連記事, 参考書学習テクニック
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
今回は、「なぜ勉強がつまらなくなるのか?」について考えてみます。
高校生・受験生には「勉強が楽しい!ヾ(´▽`)ノ」という人がいる一方で、
「勉強がつまらない(>_<;)」と嘆いている人がいます。
同じ勉強に対して、なぜこんなにも意見が分かれてしまうかというと、理由はいくつかあるのですが、
1つは「自分で立てた勉強計画が、思った通りに進んでいかない」ということから来るジレンマです。
詳しく話すと長くなりますが、まずこのジレンマについてはOCP(受験勉強オンラインコーチングプログラム)を利用すれば、一瞬にして解決します。
今日参加したとしたら、遅くとも2~3日後には別人のようになっています。
OCPの詳細を知らない人には到底信じられない話だと思いますが、これまでに計画が途中で挫折していた人が、
ものの見事に、まるで別人のように変身し、次々と計画を達成していけるようになる仕組みを完成させています。
あまりにも自分が変貌してしまうので、本人が一番驚いてしまうくらいなのです。
以前、ある一般の生徒さんからは
「親から『そんなうまい話があるわけない』と言われました(;д;) 」
と相談されたことすらあります(笑)
たしかにOCPの詳細を知らないと、「なんだかあやしい、うますぎる話」に聞こえてしまうのはよくわかります。しかし、実際に存在するのですから仕方がありません(-_-;)
※詳しく知りたい方は、こちらをご覧下さいませ。
⇒まもなく募集開始!OCP (追記:こちらの募集は終了しました)
ちなみに、OCPはまもなくさらに劇的リニューアルを果たして、受験生にとって圧倒的なメリットをもたらすサービスに改良してリリースします。
実績面・内容面・価格面において、日本一の受験生向けコーチングサービスとなっておりますので、どうぞお楽しみに。
さて話の続きですが、勉強がつまらなくなる理由は、この「計画が達成できないというジレンマ」のほかにも、まだあります。
その最大の要因と思われるものに、
【 勉強が理解できない 】
という状態が挙げられます。
勉強に限らず何でもそうですが、人間、理解できないものはつまらないのです^^;
たとえば私はチェスのルールを知りません。よって仮に、テレビで将棋番組みたいにチェス番組をやっていても、
まあ絶対見ないですし、見たとしたら100%つまらないでしょう(笑)
勉強が面白くない最大の理由の1つは、この「理解できないから」なのです。
で、なぜ理解できなくなるかというと、要因は3つ考えられます。
1、あなたの怠慢
2、先生の教え方がヘタ
3、使っている参考書がわかりにくすぎる
勉強が理解できない場合、まあだいたいこの3つのどれか1つは当てはまるはずです。
あなたが一切怠けてなくて、先生の教え方も興味をそそる非常にうまい授業で、使っている参考書もとてもわかりやすいなら、
「勉強がつまらない(;д;)」とは、まずなりませんよ。というのは、たいして好きでもない科目であっても、
「理解できれば」それなりには面白く感じるものですから。
よって、勉強のつまらなさを払拭したいなら、先生を変えるのは難しいでしょうから、
まずは「自分にとってわかりやすい参考書」を探してみることです。それが、一番簡単で早いです。
この「自分にとって」というのがポイントで、選ぶ参考書はあなたにとってわかりやすいかどうかを重視してください。
私の経験では、学校で配布される参考書とか副教材は、正直、マジメ系でつまらないものが多かったです。
参考書には、合う合わないといった、あなたとの相性のようなものもあります。
OCPのメンバーにも、参考書は必ず「ゴ○ゴ」とか「ル○ン」といった、マンガやイラストが多いものばかり使っている人もいれば、
そういうものは一切買わないタイプもいました。
勉強がつまらないと感じていて、それが成績向上のネックになっている人は、一度大き目の書店に行って、
自分に合いそうな、勉強していて楽しくなりそうな参考書を手に入れてみてください。
そこから入って勉強が理解できるようになれば、ほとんどの場合、勉強は少なからず楽しくなっていきます。
受験において、勉強がつまらないと感じる状態をいつまでも引きずるのは致命傷になりかねませんので、
なるべく早い段階で解決しておいてほしいと思います。