- 2023-11-27
- メンタルの話, 受験を突破する生活習慣術
——————————————-
【今日のFocus】
「エアコンの風はメンタルを不安定にする」
【解説】
九州大学が世界で初めて「エアコンの冷暖房時にふく風」が、脳活動にどのような影響があるかを調べました。
その結果、冷房・暖房の両方でエアコンから出る風が無い方が、脳活動が平穏な状態でいられることが分かりました。
さらに風が無い方が、時間の経過が早く感じることも判明。
これは一般的に不快な状況の方が時間を長く感じやすいため、エアコンから風が吹いてメンタルに不快感が増し、時間が長く感じられたと考えられます。
まもなく12月に入り本格的に寒くなりますが、勉強や仕事の生産性を高めるためには、エアコンの温度だけでなく、風にも十分注意しておいた方が良さそうです。
【参照】
九州大学『世界初、冷暖房の「風」が脳活動に及ぼす影響を解明!』
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/31395/17_09_14%E2%91%A1.pdf
——————————————-
<編集後記>
別の調査では、冬の暖房器具で1番よく使われるのはエアコンで、理由は電気代が安いからのようです。
こたつはさらに安いですが、部屋全体は暖まりませんからね。
ちなみに、私は毎年エアコンとオイルヒーターで悩むのですが、その最大の理由はやはり風の有無です。
オイルヒーターは、風が全くないのに部屋全体が自然な感じで温まるので本当に素晴らしい。
ただ、最大の欠点が電気代が高いことなんですよね。特に昨年は電気代が危なかったのでほとんど使いませんでした。
しかしエアコンは風が不快で乾燥もひどいので、できれば使いたくないです。
今回の研究で、エアコンの風はメンタルにまで影響が出るようなので、特にテレワークの場合は多少の電気代を気にしない方が良いのかもしれません。
今年はオイルヒーターをメインにするか検討してみます。エアコンとは「部屋の暖まり方」が本当に全然違うんですよね。