- 2012-7-11
- 未分類
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
受験を通して、学校の先生に何らかの相談をする人も少なくないと思います。
勉強の相談や、進路の相談などなど。
一生の中でも格段に悩み多き1年なわけですから(゚д゚lll)、
何かとアドバイスをもらうこともあると思います。
ただ、そのときに、場合によってはあなたの中で
「ん?本当にそうなの?」
「え!?何それ!?(;´Д`)」
みたいに思ってしまうような、納得いかないアドバイスをもらうこともありえます。
先生のアドバイスが、すべてがすべて、あなたの納得いくものとは
限らないのです(納得いくものだったらそれで問題ないですが。。)
で、その場合、自分の中で「いや、先生の言っていることは間違っている!」と
割り切れればいいのですが、なかなかそうはいかずに、
「本当にそうなんだろうか?なんか腑に落ちない(=_=)」
という気持ちをズルズル引きずっていまうこともあります。
なぜこんな話をしているかといいますと、
これまでこのブログやメルマガの読者さん、OCPメンバーでもそうでしたが、
かなり多くの受験生の方から、
「先生がこう言っているんですが、本当なんでしょうか?」
的なご相談を、多数受けてきたからです。
で、意外に思われるかもしれませんが、そういった相談の中には
「先生が明らかに間違っているやんヽ(´Д`;)」
と思われることも、多々ありました。
ぶっちゃけ、ひどい先生になると、間違っている云々の前に、
「人間としてどうなのよそれ!!」
ぐらいに思ってしまうような、ふざけたアドバイス(とすら言えない暴言)を
生徒に言っている人も本当にいました(しかも何人も)
もちろんそんな先生ばかりではないのは重々承知しておりますが
中にはやっぱりおかしなアドバイス、的外れなアドバイス(とくに進路関係のアドバイスに多い)
をする先生もいるのは事実ですので、
もし、あなたが先生のアドバイスを受けて、腑に落ちなかったら、一度
【 他の先生にも聞いてみる 】
という選択をしてみることをおススメします。
重要なテーマなら、1人ではなく、何人かの先生に聞いてみるとか、
学校の先生が難しいなら、塾の先生、先輩、友人、親兄弟、年上の親戚などなど、
誰でもいいので同じ質問を複数の人にしてみてください。
(ネットでヤフー知恵袋や教えてgooなんかでも案外いい回答が返ってくることがありますよ。
あそこには世話好きの大人がウヨウヨしてますから(;´∀`))
誰に質問しても同じ回答が返ってくるなら、あなたが間違っている可能性が高いですが、
先生以外の人の回答のほうが腑に落ちることも、十分にありえます。
そんな場合は、自分が納得いく方を選べばいいのです。
いろいろ悩み多き受験生活ですが、何か悩みがあったら
そんな形で「複数の角度」から意見をもらうことが1つの賢い方法だと思います。