- 2012-11-26
- 未分類
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
11月も今週で終わってしまいますが、
センター試験を受ける人は、
本番までの「カウントの仕方」に注意してくださいね。
たとえば今週でしたら、
11月30日は金曜日ですから、
1日でも本番までの時間が長い方がいいと
心のどこかで思っている受験生としては
「11月は、まだあと1週間ある!!」
という表現でカウントをしてしまいがちです。
たしかに月~金は11月ですが
厳密にいえば週末の土日はもう12月なわけですから、
11月は残り
1週間=7日間
もないわけで、正確な表現を使うなら
「11月は、あと5日で終わり!!」
です。
この思考回路の違いは、
けっこう大きな違いでして、
ようするに
【 「カウントの仕方」を自分に都合よく考えてしまう人 】
というのは、どんな場合においても、
そのような都合のよい考え方でスケジューリングをしてしまうのです。
個人的に一番心配しているのは
来年のセンター試験の日程が
「1月19日、20日」
ということで、20日までまたがっている点。
例年はもっと日程が早いのですが(昨年は14日、15日)
来年は日程が「1月20日」までまたがっているので
なとなーく、
「年が明けても、けっこうまだ時間があるぜ!!」
という考え方をしてしまいがちです。
しかし、去年とくらべてみても
実際はたった4~5日しか変わりません。
試験日が「20日」となっているせいで
気持ち的には「年が明けてもけっこうまだ余裕がある!」
みたいに思いたくなりますが、
実際のところは「20日」という数字がもつイメージほど
年明けの余裕なんてないのです。
まして年末年始をまたぐことで、1月を
「来年」
なんていうイメージを持ってしまうと
油断が生じて足元をすくわれかねません。
たしかにセンター試験は「来年」であり、
年があけても「20日」ほどありますが、
そういう都合のいい
「まだもうちょっと日は残ってる」
といったイメージで解釈してしまうと
危機意識が薄れてしまいがち。
勉強スケジュールというのは、
遅れて行くことのほうが多いわけですから
個人的には、もう1月1日がセンター試験で、
「勉強できるのは12月31日まで!」
くらいのつもりで勉強するのが
ちょうどいいくらいだと思います。
年明けはオマケ。予備日。
それくらいに考えておいたほうがいいです。
センター試験は「来年」ではなく
年明けにも「20日勉強できる」わけでもなく、
勉強できるのは、12月31日までの
【 残り36日(!) 】
と思って、超緊張感を持って
年内をすごすことをおススメします。