- 2019-5-6
- 勉強の習慣化
こんにちは、中西です。
連休に入ってから「新しい習慣を継続させる」というテーマで色々とお話ししてきました。
もうわかった人も多いと思いますが、「新しい習慣」をスタートさせるのは簡単で、継続させるのは難しいもの。
しかしそれを継続させることができるようになると、自分自身が、人生そのものが、少しずつ変わっていきます。
そう考えると「自分を変える」というのは、結局のところ「習慣を変える」こととほぼ同義だと言えるでしょうね。
逆に言うと「自分を変えたい!」と思っている人は、「習慣を変える(新しい習慣をスタートさせる)」意外に道はないと言えそうです。
単発の、新しい、何か刺激的な経験をしても、それは今までの自分にその経験や視点が追加されるだけで、「自分を変える」というところまではなかなかいかないです。
「自分を変える」というのは誰も望むことですが、いきなり変わるのは無理なんですよね。
その辺りのことを理解できていない人は、つい一気に変わろうとするわけです。
過去何人もいたのですが、それまでダメダメだったのに
「中西さん、僕は死ぬ気でやります!コレで変わります!」
と急にハイテンションで意気込む人がいます。この「コレ」というのは何らかのテクニックや本や教材やプログラムなどです。
(特に受験を本格的にスタートさせるぐらいのタイミングの人に多い)。こういう
「今まで全然まともな習慣を確立していない人が、新しい情報だけ得て『死ぬ気で』などの言葉を使ってハイテンションで意気込んでいる」
のを見ると、とてつもなく、私は心配になります(-_-;)。私の知る限り、99%ぐらいの確率で失敗する人ばかりなので。
これまでの自分を変えたい人にコツを一つ言うなら、「一気に変わろうとしない」ということですよ。
「地味なことを、地道にやり続ける」
という“最も面白みのないこと”を「やり抜く覚悟」をまずしてください。その覚悟をした上で、
「少しずつでも、決めたことを確実にやって行く」
という毎日を1日また1日と繰り返して言ってください。
そうすると1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月・・・と立った時に、「以前とは違う自分になっている」ことに気づくわけです。
ほとんどの場合、こういうスピード感でしか自分自身は変えられません。
そしてそのための最も確度の高い方法が、「新しい習慣をスタートして、それを継続する」ということです。
自己啓発セミナーに参加して感動する話をいくら聞いても、それだけでは自分は変われませんからね。
変わりたいなら自分の生活習慣を変えましょう。
私も先日お伝えした「ハードルの低い新しい習慣(7つ)」を5月1日からスタートさせ、このメルマガでもリンクを公開しました。
現時点で6日目ですが、すでに「手応え」はかなり得られています。
ハードルの低い小さな習慣でも、「手応え」であれば1週間もかからず得られます。
本当に自分が大きく変わったと感じるのはまだまだ先ですが、ほとんどの人は「変わりそうな手応え」すら得られず挫折するので、今のところいい令和の滑り出しだと思っています。
自分の理想とする「かっこいい自分」になりたい人は、 一気に変わろうとせず(それは無理)、
愚直でダサい方法ですが、自分が決めたことを毎日地道にやっていきましょう。
それを毎日少しずつ積み重ねていくと、ある時振り返ったら、変わっている自分に気づく。
「自分を変える」というのは、そういうことだと思います。
それではまた。