- 2013-3-21
- 2013年の記事
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
この時期というのは、涙の卒業シーズンであり、引っ越しシーズンであり、
まもなくしたら、入学・就職シーズンに入ってくるわけですが、
何と言っても、大学受験生、とくに高校3年生であれば、いよいよ「受験生」と呼ばれるようになるわけです。
しいていえば「受験スタートシーズン」とでも言いましょうか。
で、ここで突然クイズですが、受験生になって一番最初にしなければならないことって何でしょうか?所要時間10秒。
1秒
3秒
5秒
(ゆっくり画面をスクロールしてね)
7秒
8秒
9秒
9.1秒
9.2秒
・・・・ブログで遊ぶのもたいがいにしないと、読者登録を大量解除されてしまいそうなのでこのへんにいたしますがm(_ _)m
受験生にとって、一番最初にしなければならない作業は、
志望校の決定
です。
これ、わかっている人は「んなこと当たり前やんε-(ーдー)」的にわかっていらっしゃるんですけど、
わかってない人、つまりさきほど「志望校の決定」というクイズの回答を見たときに、「なるほど」とか「そういうものですか」みたいにちょっと目から鱗が落ちかけたような方は、かなり注意しておいてほしいと思います。
というのは、案外、とくに現役生に多いのですが、「志望校の決定の先送り」をしちゃう人が少なくないのです。
「もうちょっと受験勉強を始めてしばらくしてから、様子を見ながらどの大学がいいかを・・・・」とかなんとか言って先送りにしてしまうパターンですね。
私の現役時代はまさにこれ。なんだかんだと先送りにして、たしか夏頃にようやく決めたような記憶があります。それじゃあ遅いです。
志望校の決定というのは、ハッキリ言いまして、単純に遅れれば遅れるほど、合格する確率が減っていきます。
別に「何月何日までに決めなさい!」なんていうルールはありませんが、早いに越したことはないのは間違いありません。
私が知っている例でもっとも早く志望校を決定していた子は、当会主催のOCP(受験勉強オンラインコーチング・プログラム)の一期生で東大理3に現役合格した子ですが、
彼は、たしか中2くらいから東大を目指していたと言っていました。
(余談ですが、OCPは今年も東大合格者が出ました。これで初年度に引き続き、サービス開始から2年連続で東大合格者を輩出したことになります。
あらためて、Kさん本当におめでとう!
そして3年目のOCPは2年目までとは比較にならない、とんでもないレベルまでバージョンアップを果たします。バージョンアップという表現の域を超えていてモデルチェンジに近いですが。
・・・・そして、私が高校3年生で難関大学に現役合格した友人たちも、かなり早い段階(遅くとも高3になる前)で志望校を決定し、
その大学に合格することだけにフォーカスして勉強をしていました。そういうものなんですね。
話はとびますが、日本のことわざにはとんでもなく矛盾したことわざってのがあって、
典型的なのが「急がば回れ」と「善は急げ」の2つ。「どないやねん」と言いたくなりますが、
この2つはどっちかが正解でどっちかが間違い、みたいな話ではなくて、「状況によって正解が変わる」というのが正解です(ややこしい)
今回の話で言うなら、「志望校の決定」において「急がば回れ」をしていたらダメなんですね。この場合は完全に「善は急げ」なのです。
というわけなので、これから受験生になるという方は、善は急ぎましょう。
大慌てで「今日か明日中に決めなきゃ!!!」とまでは言いませんが、「なるはや」で決めてしまうことが重要です。
どうせいずれ決めることになるわけですから、ムダに先送りなどしないで、早めに志望校を決めてしまうことを強くおススメしますね。