- 2012-4-17
- 無料プレゼント(音声・PDFレポート)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
最近(といっても少し前なのですが)、
当会のメルマガの読者さんがおかげさまで2,000名を越えました。
拙いメルマガを毎日ご愛読いただき、本当にありがとうございます<(_ _)>
このメルマガのちょっとした自慢は、
去年受験生だった現大学生の方も、キャンパスライフを送りながら、引き続き継続してお読みいただいていることです。
合格報告と一緒に「このメルマガはとても役に立つので、大学に行っても読み続けます!」と、
一体この1ヶ月に何人の人から言っていただいたかわかりません(感謝!)
以前もお伝えしましたが、このメルマガは
「日本史の勉強法」「物理の勉強法」「○○大学の傾向と対策」
みたいな、いわゆる一般的な受験生向けのネタは配信していません。
このメルマガで私が配信しているのは、勉強の集中力アップネタはもちろんですが、
時間管理術、モチベーションアップ法、生活習慣の改善法、やる気アップ術、効率的な記憶法、食事の取り方、勉強効率がアップするアプリやアイテムの紹介などなど、
勉強の生産性をアップするための、あらゆる知識・最新情報です。
もちろん、ネタはすべて大学や研究機関、海外の論文など何らかの裏付けがとれた、私自身の経験上も納得できるものしか配信していません。
正直、市販の本や有料教材と同レベルか、それ以上の内容になっています。
ちなみに、ここ最近配信したメルマガのタイトルだけご紹介しますと、
<4月分のメルマガタイトル>
▼疲れが溜まったらココに刺激を与える
▼朝ごはんを食べないと損する訳
▼なぜあの食べ物は体にいいのか?
▼勉強量が増えない最大の原因
▼私が早朝に学校で勉強した理由
▼100円で気分転換をする方法
▼○○に触れるとストレス解消できる法則
▼あなたの集中力を落とす容疑者X
▼勉強量が少ない人がチェックすべき部分
▼やる気がUPする4つのスイッチ
▼メールで予定を教えてくれる無料アプリ
▼禁止ルールが挫折する理由
▼長期の目標が達成できないワケ
<3月分のメルマガタイトル(の一部)>
▼寝転んで勉強はアリかナシか
▼バラエティ特番が長時間でも疲れない理由
▼運動するもう1つのメリット
▼かしこい本のページの折り方
▼強烈に記憶に残るパターン
▼間食を減らしてダイエットする方法
▼暗記にふさわしい時間帯
▼入浴vsシャワー
▼携帯を見てはいけない時間帯
▼反省してはいけない時間帯
▼脳にいい食べ物
▼ストレス解消効果の高い場所
▼甘いものを食べる時の注意点
▼頭のいい時間の使い方~上級編~
▼テレビを見ないようにする方法
▼最高のコンディションを維持する方法
▼勉強が楽しくなる人、ならない人の差
▼成績が伸び悩む人の勉強パターン
▼このメルマガの裏話
▼やった人だけが得をしている習慣
一言でいうと「勉強をするすべての人に、知っておいてほしいネタ」なのです。
なので、数日前にブログに書いたこちらの記事、
▼大学生・社会人の読者さんからのご感想
のように、大学生・資格試験受験生、受験生の親御さんや、塾や学校の先生をはじめとする教育業界の方まで、
かなり幅広い層の方にお読みいただいております(とくに資格試験受験生の方は本当に多いです)
また、今の時代は
「いかなる職業についても、生涯勉強を止めてはいけない」
というのが、もう当たり前すぎるくらい当たり前になっているわけですが、
その意味において、「“勉強の生産性アップ”を意識しないでいい人は、世の中に存在しない」と私自身は思っています。
なので、大学生になっても引き続きお読みいただいていることは大変嬉しいことですし、発行人としてとても感謝しておりますが、
いっぽうで、大学生になっても勉強をやめるわけではありませんから(そもそも勉強しに大学に行くわけですからね(-_-;))、
「受験が終わったー!ヾ(´▽`)ノ」からといって即座にこのメルマガの購読をやめる人がいたら、
別にこちらは何も困らないからいいのですけど、心底「これから大丈夫か?」とおせっかいながら言いたくなります。
私は昔からですが、恋も(?)商売も
「来る者拒(こば)まず、去る者追わず」
の精神でやっておりますから(前者の場合はときどき「去る者」を全力疾走で追いますが。。)、このへんにしておきますが、
これからも高品質の無料メルマガを毎日配信していく覚悟ですので、
ぜひこのブログとともに、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
もしまだご登録されてない方は、よろしければこの機会に、以下よりご登録いただけると嬉しいです。
⇒2000人以上が購読中!早稲田・慶応・東大・京大その他難関大学合格者が続出した無料メルマガ(毎日配信中!)のご登録はこちらから
※追記:こちらは終了しました。
では今回は簡単ですが、このへんで。