こんにちは、中西です。
受験勉強における重要ポイント
というのは複数ありますが、
とくにこの時期以降の
大学受験生にとって
強く意識する必要が出てくるのが、
1日の勉強における
「時間配分」
です。
たとえば、現時点で受験勉強の進み具合が
同じくらいにピンチになりかけている
A君とB君の二人の受験生がいたとします。
この二人の本番までの
「残り時間」や「勉強量」
が変わらないとした場合、
今後数ヶ月の間に二人の実力に
大差がつくとしたら、
その理由は勉強の
「時間配分」
になる可能性が高いです。
もちろん、1日の勉強量(勉強時間)を
より増やしたり、暗記効率をさらに高めたり、
集中力をよりアップさせたりするのは
非常に重要な要素ですが、
あるラインを超えてしまうと、
もうそこからは1日の勉強量(勉強時間)や
暗記効率や集中力を、
飛躍的にアップさせることは
難しくなるわけです。
一方で、
「時間配分」
という要素については、
最後の数ヶ月においても
非常に差がつきやすい部分です。
ヘタな時間配分で勉強している人と、
上手な時間配分で勉強している人とでは、
全然違う結果が待っています。
暗記効率や集中力の高め方などは、
私のようなコーチを含む
専門家・先生などの
他人からやり方を学ぶ
ことで乗り越えることができるのです。
が、勉強の「時間配分」については、
あなた自身の判断にすべてが
ゆだねられています。
あなた以外の第三者が
あなたの勉強の「時間配分」に
アドバイスしてくれることは
通常ありえません。
だから、あなた自身が
しっかり本番までの、
今月の、今週の、今日一日の
「時間配分」
を頭をよく使って考える必要があります。
残り数ヶ月の
「時間配分」の影響力は非常に大きいので、
この配分が間違っていたり、
大きくズレていたら、
どんなに効率良く勉強しても、
集中して勉強できていても、
ムダに終わってしまいかねません。
とくにセンター試験を5教科受けて、
二次試験の記述の勉強もあって、
私立も併願で受ける
・・・というような場合。
やることが多いのに
残り時間が少ない人ほど、
「時間配分」
が強烈に重要になってきます。
「時間配分が命」
といっても過言ではないかと。
勉強時間を増やす、勉強法を学ぶ、
暗記効率を高める、集中力を高める。
これらの基礎的な部分が
まだグラついている人は、
まずはそこをガッチリ
固めてしまってください。
これは当たり前。
しかし影響力のより大きい
「時間配分」
がズレていたり間違えていると、
大筋で間違っているので
どんなに頑張っても
結果が伴わなくなります。
ここからは
「時間配分が命」
と思っておきましょう。
それくらいに考えてちょうどです。
その時間配分の主導権を握るのは、
あなた以外にありえません。
ぜひ「時間配分」を強く強く意識して、
しっかり頭を使って、
勉強計画や1日の予定を
立ててほしいと思います。
それではまた。
P.S
「時間配分」は
受験が終わったあとも、
生きて行くうえでずっと重要だと感じます。
遊び・勉強・仕事の時間配分なんかも
それをどう配分するかで、
自分の人生が構築されていくと。
その決定権は基本的に自分にあり、
自分のコントロール下において
時間を配分していく。
つまり究極的にはこういう結論になりそうです。
「人生とは、自分が選択した、時間配分の集積」
by W稲田S中力K究会 N西 (*´∀`*)