- 2012-8-12
- 未分類
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
私はこのメルマガやブログで、
勉強の生産性アップについてや
その周りの関連情報を配信しています。
ところが、参考書や本と違って
メルマガ・ブログで配信されたものというのは
ふつうはあまり「復習」してもらえる機会がありません(ノд-。)
読者さんからよく
「メルマガの良かった回は保存してますヽ(*^^*)ノ」
とおっしゃっていただくのですが、
たぶんそうであってもそれを「復習」をする機会はそうないはずですし、
あったとしても、ごく限られたものだけだと思います。
しかしながら、一度やった参考書や読んだ本は
何度も復習しないと身につかないように
メルマガ・ブログで配信している内容も
実は何度も復習しないと身につかないです。
ところが、その内容が身についているかを確認する
「小テスト」「定期テスト」「模試」(;`O´)
などがあるわけではないので、
つい1回読んだら「復習」などされずに
ほったらかしにされてしまいがちです。
参考書をたった1回さらっと読んで
「よし、完璧に頭に入ったヾ(´▽`)ノ」と
言っている人がいたら、たぶん天才かその逆かのどちらかなわけで、
まあふつうは後者ですから(笑)すごく危険です。
それと同様、メルマガなりブログの
コンテンツ(内容)というものも、
本当はしっかり「復習」しておかないと身につかないものなのです。
しかし先にも書きましたが、媒体の性質上、
メルマガ・ブログはあまり「復習」をしやすいメディアではありません。
そこで私は、そのマイナス点を逆に長所に変えるために、
【 同じテーマの話を、複数の角度から書く 】
ということをやっています。
たとえば「自由の女神」の全体像を把握しようと思ったら、
真っ正面から見るだけでは足りません。それはごく一部。
「自由の女神」は真後ろから見た姿もあれば、真上からみた姿もあれば
左から見た姿も、右から見た姿も、
超間近で見た姿も、中から見た姿もあるわけです。
すべての角度から見て、初めて全体像を知ることができます。
100個くらいの角度から撮影して写真で見れば、
頭の中に立体像がありありと浮かぶようになるのです。
真っ正面からだけ見ていても
全体像の数%しか理解できません。
これと同様に、私が同じテーマを複数の角度から話すのは
さまざまな角度から理解してもらうことで
その知識なりテクニックが、徐々に、でも確実に
読者さんの血肉となって身につくからなのです。
逆に参考書や本だと、執筆者が同じ話を角度を変えて
何度も書くことはまずできません。
本や参考書で同じことばかり書いてあったら、アマゾンのレビューで
きっと1だらけになるかと(-_-;)
しかしメルマガ・ブログは日を変えて配信するので
「同じ内容を複数の角度から学ぶことができる」
という機能を持たせやすいのです。
(少なくとも私はこの機能を意識して配信しています)
結果的に、超・長期的にみると、
おそらくは本などよりは、メルマガ・ブログで継続的に
複数の角度から学ぶほうが
きっとあなたの血肉となりますし、成長もしやすいです。
メルマガ・ブログは、本の情報量の多さには負けますが、
長期に及んで、「一歩一歩」「確実に」成長していく点では
本以上の効力を発揮できるツールです。
そんな自己成長ツールが無料で手に入るわけですから、
あまり気づいてもらえませんが(´д⊂)
無料メルマガというのは、かなり素晴らしいメディアだと私は思います。
このメルマガやブログをとおして、本では得られない、
【 複数の角度から学んで、しっかり血肉になっていく実感 】
を、あなたに提供できればと思っています。