- 2012-12-7
- 未分類
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
12月に入って日々どんどん寒くなっていますね。
こういう寒い季節になると、
いろいろ勉強の生産性に支障が出やすくなってきます。
とくに受験生にとって一番問題になってくるのが
「朝、早く起きられない!」
という問題。これ、寒い季節の最大の問題ですね(笑)
「寒い季節に朝早く起きるためのコツ」
というのは、正直何個もありますし
ブログやメルマガでも相当な数を
これまでご紹介しています。
さらに今後もご紹介していく予定です。
で、そういったテクニックをお伝えする前に
知っておいてほしいのが、
【 早起きそのものを目的にすると、うまくいかない 】
という点です。
いっけん、当たり前のことなのですが、
意外にここを見落としている人が少なくないです。
簡単にいえば、
「早起きして何をするの?」
ということです。これを明確に決めておく必要があります。
その日その日で、
起床後にやることが変わってくるようでは
早起きそのものへのモチベーションが続きません。
「早起きして、○○をやるんだ!」
という早起きする目的を、まずはしっかり決めましょう。
ただし、
「早起きして、受験勉強をやるんだ!」
ということでは、個人的にはちょっと弱いと思いますね。
つまり、受験勉強をやる、なんて当たり前なので
それ自体が早起きのモチベーションにはなり難いのです。
だから、そこはもっと絞り込んで
「早起きして、『センター現代文』と『英語の文法』をやるんだ!」
ぐらいまで、具体的で明確なテーマに絞り込む。
日によってやることがコロコロ変わって
「さて、今日は早起きして何の勉強をしようかな?」
なんて考えているようでは、
寒さに負けてすぐに挫折してしまいますよ。
だから、「早起きして、受験勉強をやるんだ!」では弱いのです。
もっと、具体的にテーマを絞り込んでください。
そうやって、
【 早起きする理由を超明確にすること 】
が、早起きに成功する確率をグッとアップさせます。
というわけで、この季節にどうしても早起きしたい人は
早起きの細かいテクニックを学ぶ前に、
【 やることを絞り込む 】
という決断を、まず最初にすることが早起き成功の秘訣です。