- 2023-2-24
- 第二領域の話
こんにちは、中西です。
ここ数回は「先延ばし」の克服方法をテーマにお届けしています。
前回は、
「先延ばしの『原因ごと』に対処法を変える必要がある」
という話でした。先延ばしには「複数の原因」があるからですね。
この「原因ごとに対処する」というのは、少し考えれば当たり前のことのはずですが、なぜか私が調べた限り、言及している人・専門家がほとんどいなかったんですよね。
これを言っていたのはChatGPTのみ、というオチ。
そして「先延ばしの原因」と言うのは、元をたどっていくと、必ずと言っていいほど
「ネガティブな感情」
がベースになっています。(これも科学的に認められています)
もしすぐに「先延ばしの原因」がわからない場合、この自分が抱えている「ネガティブな感情」がどういうものかを、自分で向き合って分析する必要があるわけです。ざっくりと
「なんか、あのタスクをやるのが嫌だなぁ(ーー;)」
と感じているだけでは、同じ状況がずっと続く可能性が高いからです。
分析といっても、別に難しい話ではなくて、自分が心の底で(時にぼんやりと)感じている「ネガティブな感情」に気づけばいいだけです。たとえば、
「怖い」「嫌い」「面倒くさい」「難しそう」「(やり方などが)はっきりしない」「失敗したくない」「なるべくやりたくない」
…といった、そのタスクに抱えている自分のマイナスの気持ちのことです。
その潜在的に「自分が抱えているマイナスの気持ち」が「先延ばしの原因」になっていることが大半なので、まずはしっかり向き合った上で、
「そのマイナスの気持ちを払拭するには、どうすればいいのか?」
を考えていくことで、自分の場合(orそのタスクの場合)における「先延ばしの対処法」が見えてきます。
例えば、「何から手をつけていいかよく分からない」というマイナスの気持ちがあるなら「全体の手順の不明確さ」が先延ばしの原因です。
なのに、「小さく実行する」というテクニックを使ってもあまり意味がないわけです。
その場合は、「どういう手順でやっていくか」をまず明確にする必要があります。
また、同じ人でも、タスクが変わってくると先延ばしの対処方法も変わってきますからね。
まずは、「ネガティブな感情」を抱えて先延ばししているタスクがあるなら、その感情に「しっかり向き合う」のがポイントです。
その感情に向き合う気持ちも起きづらい場合は、まず「向き合うこと」自体をタスクにしてしまってください。あえてそういう時間を設けるということ。
その状況だと、これ自体を1つのタスクにしてしまわないと、心理的に逃げまくって「向き合わないことで、無かったことにする」なんていう完全逃避をしてしまいかねませんので笑
「◯◯(先延ばししているタスク)にある自分のマイナス感情に3分だけ向き合う」
みたいなタスクを作り、タイマーで3分設定し、その3分だけは逃げずにしっかり向き合う。
で、そのマイナス感情の正体は何か、自分なりに考えてみる。嫌な感情だからとふわっと逃げない。自分をごまかさない。
当然あまり楽しい作業ではないですが、ここからも逃げていたら、より大変な「タスクを実行する」ことなど到底できないですから。
「自分の感情」ぐらいは、覚悟を決めて向き合うしかないです。
もし、その向き合うことすらきつい場合は、少し重度なので、「場所を変える」のがおすすめ。
例えば、あえてそのためだけに近所の喫茶店に行って、その「向き合うタスク」をやるわけです。
そんな感じで「タスクに対する自分のマイナス感情」に向き合い、原因が何かをはっきりさせ、その上で対策を考えます。
そこに向き合わずに、その嫌な感情から逃げて、ふわっとさせたままで放置しているから、いつまでたっても手をつける気にならず、先延ばしし続けてしまうわけです。
先延ばしの状況にもよりますが、そうやって自分がそのタスクに潜在的に抱えている心理に向き合わないと、
まず「先延ばしの原因」そのものが特定できないことも多いので、延々と先延ばしし続けるリスクが高くなるのです。
カールトン大学の先延ばしの専門家は
「先延ばしは根深い問題なので、簡単に解決できると考えないほうがいい」
とまで言っています。
もちろん、簡単にちょっとしたテクニック(例えば「やることを細かく分割する」「締め切りを設定する」など)であっさり解決する場合もありますが、
原因によっては、もう少してこずる場合もあるわけです。
いずれにしろ、しっかり向き合わずに心理的に逃避しているから、先延ばしが発生している場合が多いため、やはり、まずは
「自分がそのタスクに抱えている『ネガティブな感情』に正面から向き合う」
というプロセスが必須になります。ここをすっ飛ばして、ググって「先延ばしの解決テクニック◯選」みたいな記事だけ読んでも、先延ばしを解決することは難しいわけですね。
先延ばしを本当に解決させたいなら、まずはここをクリアする覚悟(と言うと少し大げさですが)を決めてください。
To Be Continued
※最近はプチメルマガでも「先延ばし」や「ChatGPT」の話をよくしています。よかったら以下より登録しておいてください(無料です)
——————————————-
大好評!2022年1月1日から毎朝配信中の
中西の集中力の裏テク・体験談・アイデアを
30秒で読める短文で紹介するプチメルマガ
▼プチメルマガ「中西の他愛もない話」(無料)登録フォーム(解除はいつでもOK)
——————————————-