こんにちは、中西です。
昨夜のメインメルマガで、「先延ばし」をテーマにお話ししました。
それで「先延ばし」についていろいろ考えていたのですが、ふと思いつきでChatGPTに
「先延ばしの原因」
を聞いてみることにしました。
で、出てきた回答を読んでみたのですが、「そこそこ」まともな回答が返ってきました。
(特に1カ所、私と全く同意見の部分があったのですが、これについては改めて詳しく解説予定)
全体としては、私から見て不十分な点は相当ありますが、私の感想や解説まで書くと長くなるので、今回はChatGPTが回答した「先延ばしの原因」を、そのままご紹介します。
「先延ばし」で悩み中の方は、ChatGPTの回答を読んで、ご自身なりに考えてみてください。
(ChatGPTは現時点では適当な回答も多いので、そのまま真に受けるのではなく、自分で考える参考にしたり、たたき台としてきっかけにするのが妥当だと思います)
—————————————–
Q.先延ばしの原因を教えて
—————————————–
A.先延ばしの原因は人によって異なることがありますが、以下に一般的な原因をいくつか挙げてみます。
「課題が大きすぎる」
課題が大きすぎたり、複雑すぎたりすると、タスクを完了することが困難になる場合があります。この場合、人々はタスクを後回しにすることがあります。
「不確実性」
タスクの成功が保証されていない場合、人々はそのタスクに取り組むことを避ける傾向があります。たとえば、不確実な結果が予想されるプロジェクトや、不確実な状況での意思決定に取り組むことを避けることがあります。
「必要なスキルが欠如している」
人々は、特定のスキルや知識を持っていない場合、タスクに取り組むことを避けることがあります。たとえば、新しいコンピューターソフトウェアを学ぶ必要がある場合、そのタスクを先延ばしにすることがあります。
「モチベーション不足」
モチベーション不足は、人々がタスクに取り組むことを避けることが多い原因の1つです。タスクが興味深くない、やる気が出ない、または達成感が得られない場合、人々はタスクを後回しにすることがあります。
「負荷が多い」
多忙なスケジュールや多くのタスクに取り組む場合、人々はタスクを先延ばしにすることがあります。多くの場合、人々は何かを犠牲にすることになるため、タスクの実行を後回しにすることがあります。
以上が、先延ばしの一般的な原因のいくつかです。
先延ばしを克服するには、個々の原因に対して対処する必要があります。
—————————————–
※ChatGPTの私の体験談などの話はプチメルマガでも配信してます。ChatGPTの他の話に興味がある方で、まだ未登録の方はよかったらどうぞ。(無料です)
▼プチメルマガ「中西の他愛もない話」(無料)登録フォーム(解除はいつでもOK)