- 2012-9-27
- 未分類
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
私はよく、このメルマガやブログなどで
「~というマインドセットが重要です」
といった話をしています(2~3日前にも書いた気が。。)
「マインドセット」というのは、
ようするに心構え・考え方のことですね。
この「マインドセット」は
受験に限らず、何か物事に取り組む際に
最重視すべきポイントなのは言うまでもありません。
あなたの思考から、あなたの行動が生まれているわけです。
そして、その行動が最終的な結果を生むのですから
発端となっている「最初の思考」が重要なのは当然ですね。
いっぽう、「マインドセット」とはほぼ逆に近い概念に
「マインドブロック」
というものがあります。
これもマインドセットと同じように
「最初の思考」にかかわるものですが、
こいつはかなりやっかいなヤツです。
たとえば、大学受験であれば
「私なんかに1日10時間も勉強できるわけない(;_;)」
「俺なんかがあの大学の過去問を解けるようになるわけがない」
「私は数学がとっても苦手だから、数学は成績が伸びる気しない(ノД`)」
といったもの。つまり、
【 自分で自分にブレーキをかけている心理状態 】
のことです。
上記3つをみても
「1日10時間勉強できない」
「過去問を解けるようにはならない」
「数学は成績が伸びない」
といったことは、どれもすべて
客観的に証明された事実でも何でもないのですが、
自分でそう勝手に思い込んでいるわけです。
客観的にそんなことは全くなくても
そういった心のブレーキをかけている人は
決して
「1日10時間達成!」
「過去問が解けるようになった!」
「数学の成績が伸びた!」
という現実は起こりえません。
もし起こったとしても、「ブレーキをかけながら」ですから
達成までに恐ろしいほどの時間を要してしまうのです。
こういった「マインドブロック」というのは
多かれ少なかれ、ほとんどの人が持っていますが
何がやっかいかと言いますと
【 マインドブロックは、自分では気づきにくい 】
という特徴がある点ですね。
心のブレーキがかかっていることに
自分自身でもなかなか気づかないことが多いため、
そのブレーキをかけたまま、
何ヶ月も、何年も、ヘタしたら何十年も(゚д゚lll)
ブロックがかかった状態ですごすことも少なくありません。
したがって、物事に取り組むさいに
何か行き詰まり(あるいはその予兆)を
感じた時は
【 「これはマインドブロックではないか?」と自問自答してみる 】
ということが重要になってくるのです。
つまり「マインドブロックがかかってないか?」
という「マインドセット」が大事なわけですね(笑)
「マインドブロック」を見分けるポイントは
「ちょっと怖い」という感情を伴っているかどうか
が一つの目安になります。
どこか無意識レベルで「怖い」と感じていると
ブレーキがかかりやすくなります。
物事がうまく行かなかったり、
なかなか前に進んで行かない状態のときは、
自分の中に「ちょっと怖い」という感情が
ないかを探してみましょう。
そうやって「これはマインドブロックではないか?」と
疑ってみる習慣を持つようにして下さい。
そして、それがマインドブロックだと気づいたら
根拠も実体もないただの幻想ですので
その「ちょっと怖い」という感情を抑え込んで(>_<)
あとはその物事に立ち向かって行くだけです。