こんにちは、中西です。
昨夜、読者さんから「ChatGPTは経済はダメですね」という趣旨のメールをいただきました。
実は私も使いはじめの頃に、「日本は財政破綻しますか?」と言う質問をChatGPTにしたら、「いろんな意見があります」的にはぐらかされました。
そして後半で「財政破綻する可能性はあります」とかアホな回答を言ってきたので、この時点でChatGPTには
「ネットにある様々な情報を分析して無難な回答をするけど、自分自身で真実を追求する思考力は今のところない」
という、現時点におけるChatGPTの限界ラインがすぐわかりました。
その後いろいろ調べていくうちに、知識系の回答はそのままでは信用できないことがわかりました。
ただ、これまで情報ソースなどを確認したり、安易にネットの情報を信じないタイプの人たちはいいですが、世の中にはChatGPTが出してくるレベルの回答でも、そのまますぐ真実として鵜呑みにする人が多くなる気がします。
とは言え、だからといってChatGPTが「使えない」と言う結論にもならないんですよね。この辺の詳細については少し長くなるので、改めてまたお話しします。
ようは現時点でのChatGPTのレベルを理解した上で、いかにうまく使いこなすか、だと思いますね。
P.S.
かなりどうでもいい話ですが、昨日のプチメルマガのラストで、恥ずかしい間違いをしておりました。(〃ω〃)
最後こんなふうに締めたんですよね。
(ChatGPTを知ってからまだ1週間なのに)「自分の感覚としては、ChatGPTを知ってから1ヵ月ぐらい経っているような気がします。
人間は新しいことをやると時間が経つのが遅く感じるはずなのですが、記憶のメカニズムがよく解りません笑」
…と書いたのですが、これ、よく考えたら、その感覚で間違っていませんでした(-。-;
「新しいことをやると時間が遅く感じる」
と言うことは
「1週間ずっと新しいことをやっていると、(時間の進みが遅く感じるから) 1週間よりはるかに長く感じる」
と言うことで合ってます。。これはかなり恥ずかしい(つД`)
「1週間が1ヵ月に感じる=時間が経つのが早く感じる」
と解釈したのですが、逆ですね。「時間が遅く感じる」でした。私の国語力が低いのか、数学力が低いのか…(ーー;)
鳥山明さんがドラゴンボールの「精神と時の部屋」の時間の進み方を間違えて、登場人物(確かピッコロ)のセリフが設定と真逆の日数を言っていた、という割と有名な間違いに似てます。。(意味がわからない方はスルーで)
余談ですが、この法則を利用したら、「実質的(主観的)な寿命」を伸ばせる気がするんですよね。
1日の中に「継続性」と「新しいこと」をブレンドしていく生き方が、アンチエイジング以上に寿命を伸ばす秘訣かもしれません。
P.S2
今後はプチメルマガでもChatGPTについて情報提供・考察・気づきのシェアをしていきます。
もしまだ未登録の方は、よかったら登録しておいてくださいませ。
——————————————-
大好評!2022年1月1日から毎朝配信中の
中西の集中力の裏テク・体験談・アイデアを
30秒で読める短文で紹介するプチメルマガ
▼プチメルマガ「中西の他愛もない話」(無料)登録フォーム(解除はいつでもOK)
——————————————-