- 2012-3-7
- 1ヶ月100記事企画
<20/100記事目>
今回の記事は⇒「新受験生&国公立大学後期試験を受ける受験生」が対象です。内容が参考になりましたら、本文最後で応援クリックをもらえると嬉しいです。
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。
以前から私のブログやメルマガをお読みの方ならこれまで何度かお話しているので、
もう聞き慣れてることだとは思いますが、
私は、受験勉強の本質というのは、ようするに
【 目標を設定し、計画を作り、それを確実に実行すること 】
だと考えています。
実は、ちょっと前にドラッカーの生涯についてのDVDを鑑賞していたのですが、
———————–
※ピーター・F・ドラッカー:
オーストリアが生んだ現代社会最高の哲人であり、経営学の大家。
「民営化」など、マネジメントスキルのほとんどを生み育てた功績から、「マネジメントの父」とも称されている。(ダイヤモンド社サイトより)
—–
日本でも大ベストセラーになり映画化もされた
「もしドラ」
(「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」岩崎夏海、ダイヤモンド社)
でも、一般的にかなり有名になりましたね。
10代の方に理解してもらうために超カンタンに表現してしまうなら、ドラッカーさんは「会社関連の研究する人」です。
———————–
そのDVDの中で、
ドラッカーさんは、事業というものの本質を
「『目標を作成し、計画を立て、それを実行すること』だと考えていた」
という解説があったんですね。正直ビックリしました。
この解説を聞いたときは、自分が日頃から受験勉強の本質だと
考えていたことと、
20世紀最大の哲学者が考えていた事業の本質というものが
ほとんど同じだった(表現までそっくり)ので
「やはり、自分の考えは間違っていなかったヽ(*^^*)ノ」
と、あらためて確信できました。
会社の事業と受験勉強。
いっけん、全く別のことのように思えますが、突き詰めれば、
【 目標を達成することを目指して、前に進んでいく 】
という意味では、その本質は同じだったということです。
当会で昨年より運営している、日本初の受験生向けオンラインコーチング、OCP(受験勉強オンラインコーチング・プログラム)も、まさにこの
【 目標を設定し、計画を作り、それを確実に実行すること 】
という、その一点に焦点を絞り、システム化したプログラムです。
(ちなみに、OCPはまもなく新年度の募集をスタートします。
OCP(受験勉強オンラインコーチング・プログラム)サービス内容&利用者様のご感想(昨年のもの
最近OCPについてたくさんの参加希望の連絡をいただいておりますが(感謝!)もうしばらくお待ち下さいね。
新年度は、大幅に利用者さんのメリットを向上させて、驚くべき形でリニューアルしますのでお楽しみに。
詳細は後日メルマガ・ブログにてご連絡します)
この「目標→計画→実行」というプロセスは、
いっけん極めて単純なことのように思えますが、それは、この3つがまさに受験勉強の「本質」だからです。
(複雑なわかりにくい本質というのはありませんからね(^^;)本質というのは常にシンプルであり、単純です)
この「目標→計画→実行」という受験勉強の本質は、
受験生活という1年弱にわたる長期間においてはもちろんのこと、
1ヶ月単位、1週間単位、1日単位
といったそれぞれの期間においても存在しています。
さて、話を現実的なところに戻しますが、
受験生の中には、すでに受験が終わった人も多いかと思いますが、
来週には、いよいよ最後の国公立大学の後期試験が控えていますね。
残り時間はわずかしかありませんが、
そうであるからこそ、この貴重な最後の日数を
無駄なく、最大限効率的に使い切るために、
【 残り数日で、何をやり、何をやらないか 】
を明確に決めておく必要があります。
もうここまで来れば、逆に、残り時間で
「何ができて、何ができないか」
が正確にわかるはずです。
当然ながら、残り数日でやりたいことを全部やれるわけではありません。それは、どんな受験生であっても同じです。
だからこそ、この最後の数日で
▼絶対にやるべきこと
▼もうやらないこと(ほとんどやらないこと)
を明確にして、
自分にとって、本番でもっともいい点が
とれるであろう計画を立てて、
それを確実に実行していくことが
この時期でも、いやこの時期だからこそ、重要になるのです。
あなたは、最後の数日の計画はもう立てていますか?
その内容が頭に入っていますか?
まだしっかり計画を立ててなかったという人は、一度立ち止まってよく計画を練ってみることをおススメします。
最後の最後、絶対にあとになって後悔しないためにも
今の自分にとって、考えられる最高の状態で本番にのぞめるようにしてほしいと思います。