カテゴリー:勉強の習慣化
-
目標達成の秘訣は「分割テクニック」にあり
こんにちは、中西です。 今回は「受験の天王山」である8月を、 「最高の1ヶ月」にするにはどうすれば いいのかについて。 結論から言うと、「最高の…詳細を見る -
座り心地がいい椅子(イス)が集中力を生み出す
こんにちは、中西です。 今週から学生の読者さんは夏休みに入る人 が多いので、前々回・前回と夏休みの 勉強の話をしています。 ▼夏休みに集中するために大掃除をしておこ…詳細を見る -
早起きすれば人生が一変する説
こんにちは、中西です。 今日は7月7日、笹の葉さらさら~の 七夕ですが、 さすがにこれだけ暑いと (東京37度!静岡38度!!!(;゚ロ゚)) 七夕どうこうよ…詳細を見る -
大予言「誰もが家で勉強に集中できる新時代が来る」
こんにちは、中西です。 数日前に、大阪の中学校の元カリスマ教師 原田隆史さんの目標達成メソッドの DVD付き書籍をご紹介しました。 (余談ですが、このメルマガから…詳細を見る -
結局「仕組み」を作った人が勝っている
こんにちは、中西です。 今朝、北海道函館市の観光事業の一環 として行われていた「無料レンタル傘」 のサービスで 傘が1500本中1100本も返却されていない とい…詳細を見る -
「意志が弱い」という前提で考えるとうまく行く!
こんにちは、中西です。 受験勉強を進めていくにあたり、事前に 払拭しておく必要がある“誤解”がいくつ かあります。 その間違った認識が、勉強をする 足かせになるこ…詳細を見る -
「確実に達成できる目標」から始めよう
こんにちは、中西です。 前々回、1日の勉強を進める上で必要な 「やることリスト」を作ることに慣れて いない人は、まず 「やったことリスト」 から作ってみるとい…詳細を見る