カテゴリー:勉強のやる気アップ法
-
1人カラオケを3時間やると人はどうなるか(実話)
こんにちは、中西です。 突然ですが、あなたは最近 「肉体的にヘトヘトになったこと」 はあるでしょうか。 日帰りの遠足から帰ってきたときのような、…詳細を見る -
散歩と集中力~95歳まで元気でいられる秘訣~
こんにちは、中西です。 私には95歳の祖母がいるのですが、 先日私の母が、祖母に服を買ってあげよう としたら、 「その服は年寄りくさいわぁ」 と言われたそうです。…詳細を見る -
休日明けにめちゃエネルギッシュな人になる方法
こんにちは、中西です。 以前、私が勤務していたある教育系の会社で 27歳くらいのとっても明るくて元気な人(男) がいました。 爽やかだし、休み明けからもう エネル…詳細を見る -
ご褒美論~優秀な人に共通する意外な「ご褒美」とは?~
こんにちは、中西です。 勉強や仕事をする際に、「ご褒美」を設定 しておくと生産性が上がり、目標の達成率 も高まることが、心理学(&行動科学)の 研究で明らかになっていま…詳細を見る -
「孤独」の脳への悪影響と「集中力」について
こんにちは、中西です。 受験勉強というのは、「孤独との闘い」と いう側面があります。 たまにマック(関西ではマクド)でなんと なく成績が悪そうな…詳細を見る -
猪木の「元気があれば何でもできる!」は勉強には当てはまらない説
こんにちは、中西です。 アントニオ猪木の有名な言葉に 「元気があれば何でもできる!」 というものがあります。 個人的にはすごく好きな言葉…詳細を見る -
「泣く」とストレス解消できることが判明
こんにちは、中西です。 今日から楽しい連休に入りましたのでヽ(´▽`)/ 日頃の疲れを癒やしている方も多い思います。 休みの日におすすめのリフレッシュの方法 はたく…詳細を見る -
「もしドラ」に学ぶ!「勉強のやりがい」を手に入れる3つの方法
こんにちは、中西です。 今の高校生だと知ってる人はあまりいない かもしれませんが、8年ほど前に 「もしドラ」 という本が大ヒットしたことがあります。 ダイ…詳細を見る -
「かけ声」を出せば勉強に集中できることが判明
こんにちは、中西です。 私が運営しているオンライン自習室は 1年365日、土日祝日も一切関係なく 「毎朝5時~24時まで」運営しているのですが、 今朝も5時…詳細を見る