カテゴリー:効率的な勉強法~基礎編~
-
ついに発見!理想の学習ノートはこれだ!
こんにちは、中西です。 受験生の大半はノートを使って勉強している と思いますが、そのノートの多くはB5サイズ の閉じタイプの大学ノートだと思います。 私はあのタイプ…詳細を見る -
勉強のスピードがどんどん速くなる秘訣
こんにちは、中西です。 受験勉強をこれからスタートさせる人に 知っておいてほしいことがあります。 それは勉強というのは、ある段階までは 「進むスピードが遅い」&…詳細を見る -
「低い目標」の方がいい理由
こんにちは、中西です。 前回は、これから受験勉強をスタート させる人向けに、 毎日必ずやっておきたい重要な勉強 については、「ノルマ」として設定しておく とい…詳細を見る -
「毎日最低これだけはやる!」というノルマを持つ
こんにちは、中西です。 受験生は、ほとんどの場合 「受験勉強だけ」 を一日中していればいい人は 少ないと思います。 学校の授業もあれば、この時期ならまだ …詳細を見る -
“目標の書き方”で勝負が左右される説
<読者さんからのご感想> 中西さんのメルマガは高校3年ぐらいの 時から読んでいます。 資格試験の勉強の合間に読んでいます。 勉強に関する質の高い情報をたくさん 知ることが出来ています。 中西さ…詳細を見る -
こんまり流!参考書も「ときめき」で選んでいい理由
こんにちは、中西です。 少し前に、ある分野で50万部の ベストセラー本を出されている編集者の方 と会食する機会があったのですが、 この編集者さんはこんまりさん(「人…詳細を見る -
志望校選びの最低条件
<読者さんからのご感想> 1年ほど前からメルマガとブログ読ませて いただいています。 ネットで勉強法などについて検索していると、 知っていることばっかりだったり、 気になるなと思ったら高額だったりする中…詳細を見る