カテゴリー:効率的な時間管理術
-
Q,勉強時間は長いのに成績で負けるのはなぜ?(高1女)
こんにちは、中西です。 一昨日、高校1年生の女の子から こんな質問をいただきました。 ----------------------------- …詳細を見る -
ゲーム好きに朗報!「ゲームで成績は悪くならない」ことが判明
こんにちは、中西です。 私は小学生・中学生の頃に日常的に ゲームをよくやっていました。 小学生のころが一番ハマりまくっていて、 友達や弟としょっちゅうやってましたし…詳細を見る -
貴重な朝のエネルギーを奪う“意外なもの”とその対策
こんにちは、中西です。 前回は、私が「朝一番」に注意していること の1つ、「ネットやメールを見ない」 というルールについて解説しました。 実はも…詳細を見る -
朝一番にネットを見てはいけない理由
こんにちは、中西です。 前回、このメルマガを 「朝一番に書いている」 という話をしました。 この「朝一番」という時間帯が、私の中 では一日におけるもっとも…詳細を見る -
「メルマガをいつ書くか」で延々悩んできた話
※今回の記事は、8月17日に当会の無料メルマガにて配信された内容です。 こんにちは、中西です。 半年くらい前に、 「私はこのメルマガを書くのが嫌いです!」 …詳細を見る -
目標達成の秘訣は「分割テクニック」にあり
こんにちは、中西です。 今回は「受験の天王山」である8月を、 「最高の1ヶ月」にするにはどうすれば いいのかについて。 結論から言うと、「最高の…詳細を見る -
朝一番のSNS・メールチェックはヤバすぎ論
こんにちは、中西です。 先日からご紹介している自己啓発系の おすすめ本「大富豪の仕事術」の 期間限定キャンペーン (通常3,700円+送料 →2,980円+送料無…詳細を見る -
早起きすれば人生が一変する説
こんにちは、中西です。 今日は7月7日、笹の葉さらさら~の 七夕ですが、 さすがにこれだけ暑いと (東京37度!静岡38度!!!(;゚ロ゚)) 七夕どうこうよ…詳細を見る -
「睡眠時間の固定」の一点突破でいい説
こんにちは、中西です。 受験生活において長期的に安定した パフォーマンスを維持するためには、 「規則正しい生活」 を送れることが理想です。 ただ、ここまで…詳細を見る -
ギッシリ詰まった“遊び”の無い計画は破綻する
こんにちは、中西です。 ここ数日、受験勉強を本格的に スタートさせた人向けに 「目標設定のコツ」 について解説しています。 ▼ 「やったことリスト」の効果…詳細を見る