カテゴリー:受験を突破する生活習慣術
-
5月は“新しい習慣”を身につける絶好の機会
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 5月に入ってGWにも突入し とてもすごしやすい季節になりました。 この5月は1年でもトップクラスで すごしやすい…詳細を見る -
就寝・起床が快適になる私(中西)の習慣
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、私が毎日行っている習慣の1つで 夜は快適に眠れて、朝は快適に起きられるようになる ちょっとしたテクニックのご紹…詳細を見る -
東大教授に学ぶ快適な部屋にする方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 私は、自宅でも事務所でもそうですが、 デスク周りや部屋の中を常に快適に、効率的に利用するために、 いくつかの“ルール”を決めていて、それを守る…詳細を見る -
「朝型学習」にはどんなメリットがあるのか?
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 ここ最近、日に日に朝が寒くなってきておりますね。 受験生の方で、朝型の勉強習慣に切り替えたいと思っ…詳細を見る -
禁欲をラクに成功させる秘訣~禁テレビ編~
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、自分の部屋でテレビを見る習慣をやめてしまいたい、禁煙ならぬ「禁テレ」をしたい受験生向けの話。 …詳細を見る -
ランチタイムをズラすと勉強に集中できる理由
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 ここしばらく「受験勉強の本質とは~」的なヘビーな話題がしばらくつづいておりましたので、今回はさらっと軽めのネタで。 &nb…詳細を見る -
1日の疲れを取る最強の方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回は夏の生活習慣の話を1つ。この時期になると、言うまでもなく汗をよくかきますから、たとえば帰宅後にシャワーを浴びる人も少なくないと思います。それだけならまだいい…詳細を見る -
6年間テレビを見ない生活が続いた理由
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。家の環境にもよりますが、自分の部屋にテレビを置いている人も少なくないと思います。ただ、受験生の人で部屋にテレビを置いている人は、相当注意したほうがいいです。テ…詳細を見る