カテゴリー:受験を突破する記憶術
-
記憶の定着率アップ法&注意点
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。受験勉強をこれから初める人に知っておいてほしいのは、記憶には、「記銘」(きめい)→「保持」(ほじ)→「想起」(そうき)という、3つのプロセスがあるということです。それぞれ簡単に解…詳細を見る -
成績がアップするノートの取り方
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。授業でノートを取るときのコツは、「読み返したときに確実なチェックができるようにすること」です。多くの人は、先生の板書をそのまま写すわけですが、先生は生徒が復習する際の「記憶効率」…詳細を見る -
暗記の効率を飛躍的に高めるコツ
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回の冒頭は、現在高校1~2年生で、「大学に進学することの意味が イマイチわからない!」 という人向きのお話。▼今日のピックアップ大学に行くに越したことはない より多くの選…詳細を見る -
カンタンに何でも憶えられる超暗記術
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。ついに、人類は「相手の心を読める機械」を発明するときが来たようです。<今日のピックアップ>脳内妄想ダダ漏れの危機か、思考を読み取る手がかりが解明される (Gi…詳細を見る -
どんな分野でも確実に暗記する方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。超有名な人気キャラクターたちが「夢の共演」をしたようです。<今日のピックアップ>▼夢の共演!?ドラえもん、ミッフィー、 ピカチュウ、スヌーピー、エルモ…企業の枠を超え人気キャラが…詳細を見る -
受験生は「インプットのやりすぎ」に注意せよ!
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今日はさっそく行きます。受験勉強って大きく分けると、インプット学習とアウトプット学習があると思います。「インプット」って何かといいますと、まあそのままに近いんですけど、「知識を暗…詳細を見る -
モタモタするな!すぐに復習しろ!
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。昨日の記事、いつもの4倍くらいの長い記事で、書いててヘトヘトでした。あの記事は「番外編」ってことで、お祭り半分の記事でしたが、まだご覧になってない方は、こちらからどーぞ。<前回の…詳細を見る -
なぜ「ゴロ合わせ」が暗記に有効なのか考えてみた(後編)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。前回の続き。前回は、ゴロ合わせによる暗記の効果についてお話しました。ゴロ合わせというのは、「意味のないもの」を「意味のある形」に変換するという作業によって、記…詳細を見る -
なぜ「ゴロ合わせ」が暗記に有効なのか考えてみた(前編)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。受験勉強というのは、究極の話をすれば、すべて「暗記」だと私は思っています。一見「思考」を要求されているような問題であっても、結局のところは、広い意味において「…詳細を見る -
成績が伸びる人、伸びない人の「暗記の基準」とは?(後編)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。さて、前回の続きです。前回の話は、「えーっと」「うーんと、たしか」などと唸(うな)ってようやく出てきたような回答では、それを「覚えた!」とみなしてはいけないと…詳細を見る