カテゴリー:勉強のストレス解消法
-
「ストレス解消法」の誤解について
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 私はここ最近、複数のプログラムで 受験生とかなり密なやりとりを 毎日しているのですが、 本当によく話題に出るのが 「ス…詳細を見る -
しゃべりまくる=エネルギーの充電
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 昨夜、友人と食事(アルコールあり)をしてたのですが、 そのとき久しぶりに私が 所要時間の大半をしゃべりました。 …詳細を見る -
禁欲をラクに成功させる秘訣~禁テレビ編~
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、自分の部屋でテレビを見る習慣をやめてしまいたい、禁煙ならぬ「禁テレ」をしたい受験生向けの話。 …詳細を見る -
訃報+意外と知られてない勉強のストレス解消法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 気持ちのいい天気が続く連休中に訃報で申し訳ないのですが、 一昨日、滋賀の実家で飼っていた小型犬のシー…詳細を見る -
勉強の「慢性的ストレス」に注意しよう
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 大学受験や資格試験、 あるいは仕事においてもそうですが “心身ともに健康な状態”ヾ(*´∀`*)ノ を維持できて…詳細を見る -
地獄の満員電車を逃れる3つの方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。このブログの読者さんには、電車で通学(通勤)している人も多いと思います。電車通学する人の最大の憂鬱は、あの満員電車で長時間立ちっぱなしの状態でいることですね。満員電車ほど、辛いと…詳細を見る -
2分で気持ちがリラックスする方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。ほとんどの受験生は、精神的には非常に危ういバランスの中で、かろうじて心の均衡を保って過ごしているといえるかと思います。たとえ心臓がバックンバックンしなくても不安は完全に消えること…詳細を見る -
勉強で蓄積したストレスの解消法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。先日、受験勉強を進めて行く上で生じるストレスの対処法についてお話しました。簡単におさらいしますと、ストレスには1、突発的なストレス 2、蓄積型のストレス の2種類があ…詳細を見る