カテゴリー:勉強のモチベーションアップ
-
「好きを仕事に」しなければならない本当の理由
こんにちは、中西です。 今回は、みんな大好き「好きを仕事に」しなければならない理由について、私なりの考えの一つをお伝えします。 いっけん関係ない話か…詳細を見る -
「小さなカイゼン」は、実は「ギャンブル」だった(実話)
こんにちは、中西です。 私はこのブログ・メルマガで、ずっと 「小さなカイゼン」の積み重ね の重要性をお伝えしてきました。 これは「勉強の集中力」…詳細を見る -
合格したのに貧乏になる人が大勢いる理由
こんにちは、中西です。 最近はシーズンだからか合格報告が毎日 何件も届くので、合格した人は怒らないで 聞いてほしいのですが、受験というのは 【 合格…詳細を見る -
オンライン自習室論:【保存版】人間の価値が決まる時間帯(必読!)
<オンライン自習室のご感想> ※今日のお昼に掲示板に投稿されていた 届きたてホヤホヤの合格報告。 みなさんいつもおつかれさまです。 今日K大学に合格しました! 本当はK大学(中西注:上のKとは別…詳細を見る -
時間を味方に付ければ人生は超絶ハッピーになる説
こんにちは、中西です。 私は自分に関することや勉強・仕事・事業 などについては、できるだけ長期的な視点 で考え、長期的に実践するようにしています。 …詳細を見る -
おすすめ本:どんな「見た目」でも幸せになる秘訣「顔ニモマケズ」(水野敬也・文響社)
こんにちは、中西です。 本日は日曜日なので雑談ネタで。 (このブログは日曜日はゆるめの 雑談・小ネタ系になることが多いです) 今回は、久しぶ…詳細を見る -
「運のいい人」になる2つのコツ(後編)
こんにちは、中西です。 前回の続き。前回は、 “より良い人生"を歩むためには 「運のいい人」にならないといけない という話をしました。 これは社会人とか学…詳細を見る -
受験勉強を通して手に入るもの一覧
こんにちは、中西です。 「学校の勉強にどんな意味があるのか」 というのは大昔から尽きない議論ですが、 少なくとも「受験勉強」というカテゴリー に絞って言うなら、これは大…詳細を見る -
相田みつをが好きな人は読まないでほしい話(ほぼ雑談)
こんにちは、中西です。 先日、家の中を一気に断捨離したのですが、 そのときに相田みつをのカード(はがきサイズ) が棚の奥から一枚出てきました。 …詳細を見る