カテゴリー:受験を突破する健康管理術
-
7年調査で判明。幸せな100歳以上に共通する9つのルール(研究結果)
こんにちは、中西です。 私の出身は滋賀県なのですが、先日その滋賀県の平均寿命が、全国の都道府県で1位となっていました。 それで平均寿命について色々調べてみたのですが、WHO(世界保健機構)が2021年…詳細を見る -
ストレッチの効果も蓄積される
こんにちは、中西です。 1ヵ月近く前から、朝起きた直後に1分間の軽いストレッチをし始めました。 朝起きて、ベッドから出て、キッチンタイマーを1分に設定して、スタート。 睡眠中に固まった首を回したり、…詳細を見る -
初めて家で40分ジョギングしてみました(マシン使わず)
こんにちは、中西です。 朝にジョギングをしていたのですが、交通量等の関係で少し危ない部分があったので、時間帯を変えるか、走る道を変えるか考えていました。 それでふと思いついたのが、「家でやるのはどうだ…詳細を見る -
レンジで蒸しにんじん(温野菜)を作れる
こんにちは、中西です。 昨日「蒸しにんじん」に最近ハマっていると言う話をしました。 これは最初、結構大きい蒸し器で作っていたのですが、にんじん1本を切って蒸すだけなのに、こんなに大きい器具を使って、終…詳細を見る -
蒸しにんじんが美味しすぎる
こんにちは、中西です。 最近「蒸しにんじん」にハマってます。 適当に切って、蒸すだけなので超簡単ですが、塩かマヨネーズをつけるだけで想像以上に美味しいです。そのままでも甘みがあるので食べられます。 …詳細を見る -
渡辺徹さん逝去。食生活と糖尿病について
こんにちは、中西です。 俳優でタレントの渡辺徹さんが61歳で亡くなりました。 糖尿病を患っておられた事はわりと知られていたと思いますが、まさかこれほど若くして亡くなるとは、誰も想像していなかったと思い…詳細を見る -
独自スクープ!スマホの電磁波が危険すぎるデータを発見
こんにちは、中西です。 勉強や仕事をする時に、スマホを体の近くに置いていると集中力が低下しやすいことが研究で判明しています。 実はスマホは集中力に悪影響が出るだけでなく、 スマホが発する「電磁波」 …詳細を見る -
卵は1日何個までなんだ問題
こんにちは、中西です。 少し前に「ゆで卵作り」にハマっていると言う話をしました。 その後も順調にほぼ毎日のように食べていますが、最近気になるのが「1日何個まで食べていいのか」問題です。 ググって調べ…詳細を見る -
ジョギングで寿命は縮まるのか
こんにちは、中西です。 昨日、かなり久しぶりに朝のジョギングを再開したと言う話をしました。 私自身は、もともとジョギングは好きな方でしたが、ある時期からこれが本当に健康的か分からなくなり、悩んでいるう…詳細を見る -
「テレビを消す」のが最も妥当な節電対策
こんにちは、中西です。 本日も全国的に猛暑日となるようで、東京では14時に35度の予想となっています。 これに伴い特に東京電力管内では節電が呼びかけられています。「無理のない範囲で、できる限りの節電を…詳細を見る