カテゴリー:効率的な勉強法~中上級編~
-
モタモタするな!すぐに復習しろ!
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。昨日の記事、いつもの4倍くらいの長い記事で、書いててヘトヘトでした。あの記事は「番外編」ってことで、お祭り半分の記事でしたが、まだご覧になってない方は、こちらからどーぞ。<前回の…詳細を見る -
私がやっていた「英語の長文読解」の勉強法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回は、私がやっていた英語の長文読解の勉強法を。学校や塾の授業で習った「英語の長文」ってたくさんあると思うのですが、言うまでもなく、この長文の中には、▼英単語 ▼英熟語 ▼英…詳細を見る -
「メモをする習慣」のない人は、いつまでたっても成長しない
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回は、私が最近ようやく行き着いた「メモ」の取り方について。社会人の方ならほとんど当たり前だと思いますが、中高生・浪人生の方であっても、気づいたことをメモする習慣というのは、非常…詳細を見る -
ウフフな快感を毎日味わいながら、勉強をする方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。前回のつづき。前回は、勉強を始める前に「Todoリスト」(その日やることの一覧)を作成してから始めることの重要性をお話しました。<前回の記事>1日の勉強を始める前に、必ずやるべき…詳細を見る -
過去問を2度やることに意味はあるのか?
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回は、過去問を勉強するときのコツを1つ。多くの人は、なぜか英語や国語の過去問は、同じ問題を2回以上解こうとはしません。数学など他の教科は割と2回以上やる人はいるんですが、英語や…詳細を見る -
なぜ「ゴロ合わせ」が暗記に有効なのか考えてみた(後編)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。前回の続き。前回は、ゴロ合わせによる暗記の効果についてお話しました。ゴロ合わせというのは、「意味のないもの」を「意味のある形」に変換するという作業によって、記…詳細を見る -
なぜ「ゴロ合わせ」が暗記に有効なのか考えてみた(前編)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。受験勉強というのは、究極の話をすれば、すべて「暗記」だと私は思っています。一見「思考」を要求されているような問題であっても、結局のところは、広い意味において「…詳細を見る -
成績がグングン伸びる人、ぜんぜん伸びない人の最大の違い
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。成績を上げるためのテクニックというのは、細かく言い出すといくつもあるわけですが、私がもし、受験生や中高生の方から「成績を上げるためのコツを1つだけ教えてくださ…詳細を見る -
受験当日にあなたを救ってくれる「外部装置」とは?
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。勉強をしていて、内容が複雑でなかなか覚えられなかったり、他の項目と似ているために、毎回混同してしまうような内容が出てくることも多いと思います。仮にそういった「…詳細を見る -
私のおすすめ英単語帳はコレ!(後編)
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 さて、前回から私のおすすめ英単語帳として、こちらの 「DUO」をご紹介しております。前回の記事まだご覧になってない方はこ…詳細を見る