カテゴリー:効率的な勉強法~中上級編~
-
1日を充実させるTodoリストの作り方
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。1日のTodoリスト(やることリスト)を作るときにはコツがいくつかあるのですが、そのうちの効果が高いテクニックの1つとして、「午前」と「午後」の2つに分けるという方法があります。…詳細を見る -
高速で参考書学習を進めるコツ
◎今回の記事は・・・ 「参考書学習の効率を高めたい人」が対象です。 こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。イチローの食生活が、テレビで放送禁止になったようです。▼今日のピックアップイチ…詳細を見る -
成績がアップするノートの取り方
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。授業でノートを取るときのコツは、「読み返したときに確実なチェックができるようにすること」です。多くの人は、先生の板書をそのまま写すわけですが、先生は生徒が復習する際の「記憶効率」…詳細を見る -
暗記の効率を飛躍的に高めるコツ
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回の冒頭は、現在高校1~2年生で、「大学に進学することの意味が イマイチわからない!」 という人向きのお話。▼今日のピックアップ大学に行くに越したことはない より多くの選…詳細を見る -
【実話】勉強法マニアVS勉強法否定派
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。私の高校時代、同じクラスに2人の極端な友人がいました。A君は、勉強法の超マニアでした。めっちゃ勉強法だとか、参考書がどれがいいかといった情報に詳しいのです。なんでも知ってました。…詳細を見る -
「勉強法の勉強」にひそむ危険な落とし穴
<31/100記事目>今回の記事は⇒「『勉強法』の学び方を知りたい受験生・高校生」が対象です。内容が参考になりましたら、本文最後のボタンより応援クリックをもらえると嬉しいです。こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今…詳細を見る -
勉強中の“あの欲望”に注意すべき理由
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。勉強を進めていく上で、「要注意しておかなければいけないポイント」というのがいくつかありますが、その中でもトップの注意事項に君臨するのが、【 「新しいものをやりたい!」という衝動に…詳細を見る -
学年トップの親友がやっていた勉強法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。私の高校時代の親友で、1年生のときから常に学年トップにいたTというヤツがいました。当時、学年ビリをはいつくばっていた私は(笑)別にTの勉強のやり方など気にもし…詳細を見る -
どんな分野でも確実に暗記する方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。超有名な人気キャラクターたちが「夢の共演」をしたようです。<今日のピックアップ>▼夢の共演!?ドラえもん、ミッフィー、 ピカチュウ、スヌーピー、エルモ…企業の枠を超え人気キャラが…詳細を見る -
受験生は「インプットのやりすぎ」に注意せよ!
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今日はさっそく行きます。受験勉強って大きく分けると、インプット学習とアウトプット学習があると思います。「インプット」って何かといいますと、まあそのままに近いんですけど、「知識を暗…詳細を見る