カテゴリー:目標を設定する
-
2段階方式の”ご褒美効果”でラストスパートをかける
こんにちは、中西です。 前回は、受験の終盤期における 「締め切り効果」について考えてみました。 実はもう一つ、このラストスパートの 時期において…詳細を見る -
受験生は「今年の振り返り」なんかしなくていいからコレをやれ
こんにちは、中西です。 2016年も残すところあとわずかとなりました。 一般的には「今年の反省」やら「今年でき たこと」を振り返る人が多い年末です…詳細を見る -
「努力がすべて報われた瞬間」を目標にする
こんにちは、中西です。 前回は、 自分が「受験を振り返ったとき」 にどんな言葉を言いたいかを決めておく ことが、モチベーション(≒やる気) アップにつながる説…詳細を見る -
受験を振り返ったときに「言いたいこと」を今考える
こんにちは、中西です。 前回は、受験後の「未来のイメージ」 の持ち方について解説しました。 一般論とはだいぶ違う話でしたが、 「明るい未来」をイメージすることだ…詳細を見る -
オンライン自習室:「心からの目標があれば集中できる」とか言ってる奴wwww
こんにちは、中西です。 今回の件名は、煽り系の第3弾ではありますが、 ぶっちゃけ私の本心でもあります。 「これを言ってる奴はアホ丸出し」だと 本心から思っている…詳細を見る -
「夢は何ですか?」と聞かれることが怖い人へ(後編)
こんにちは、中西です。 前回の続き。 「自分の将来」がまるで見えない状態から それが少しずつ見えるようになるための “ヒント"について。 …詳細を見る -
「夢は何ですか?」と聞かれることが怖い人へ(前編)
こんにちは、中西です。 受験勉強というのは 「自分の人生を前に進めるため」 の一大プロジェクトだといえます。 ただ、そうやって人生を前に…詳細を見る -
700日連続でメルマガを書いて確信したこと
※以下の内容は当会のメルマガにて配信された内容です。 メルマガの登録がまだの方はこちらからどうぞ。 こんにちは、中西です。 このメルマガはご存…詳細を見る -
「毎日こなしたいノルマ」を複数同時&完全習慣化できた理由
こんにちは、中西です。 実は以前から 「これって毎日やったほうがいいよなぁ」 と考えていたタスクがいくつかあったの ですが、この1ヶ月くらいで日常生活に 新た…詳細を見る -
オンライン自習室の話:今世紀最強の家勉オンライン集中システムはこれだ!
こんにちは、中西です。 前回は、「受験の天王山」とは 突き詰めると 「今日一日」のことなので、 「今日一日を最高の密度ですごす」 という意識付けが必要、 …詳細を見る