カテゴリー:効率的な時間管理術
-
同じ40日なのにたっぷり時間がある人、無い人の違い
こんにちは、中西です。 まもなく7月が終わろうとしていますが、 夏休みに入っている受験生にとっては、 夏休みの4分の1ほどが 早くも過ぎることになりますね。 …詳細を見る -
1日の勉強時間は自分の心が決めている説
こんにちは、中西です。 今週から夏休みに入って 1日中フリーに時間を使えるようになったヽ(´▽`)ノ という受験生も多いと思いますが、 今回はそんな夏休みの…詳細を見る -
読書論。~「受験生の読書」は有りか無しか~
こんにちは、中西です。 今回は、「受験生の読書」は有りか無しかについて。 とくに本好きの人はそうだと思いますが、受験勉強をしていると「無性に本が読みたくなる」ことは少なくないと思います。受…詳細を見る -
スキマ時間にやることリスト
----------------------------------------- 【OCP新メンバーさんご感想】 ----------------------------------------- 一年間…詳細を見る -
「選ぶ」ことでみんな疲れている
こんにちは、中西です。 私は以前、朝にやって何度も失敗し、 今では朝にできる限り やってしまわないように 注意している“行為”があります。 それは・・・ …詳細を見る -
緊急企画!「週間目標を中西に宣言しよう」を無料開催します
こんにちは、中西です。 今回は、ちょっといつもと違う形で。 これまでやったことのない 簡単な読者さん応援企画を やりたいと思います。 …詳細を見る -
「寝る前の時間」の恐るべきパワー(実話)
こんにちは、中西です。 私が運営している OCP(受験勉強オンライン コーチング・プログラム)は、 メインは受験生向けの プログラムなのですが、内容的に …詳細を見る -
午前中に5時間目まで授業⇒児童の集中力がアップ
こんにちは、中西です。 静岡新聞でちょっと面白い記事を 見つけたのでご紹介。 焼津市の和田小学校で、 「午前5時間制」 というものを本年度から導入していて、 い…詳細を見る