カテゴリー:受験を突破する生活習慣術
-
秋から冬の時期は日照時間に注意すべき理由
こんにちは、中西です。 最近急に寒くなってきました。 この秋から冬にかけての時期に注意しなければならないことがいくつかあります。 気温の変化はある意味わかりやすいのですが、気づきにくいのは「日照時間…詳細を見る -
週末の夜ふかしで老化する(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回は、政府の推奨する睡眠時間が年代別に出された「睡眠指針」(の改定案)の話をしました。 成人の場合は、6時間以上が推奨されていたわけですが、中には平日は睡眠時間が短く、週末に…詳細を見る -
ダイエットのための運動は朝がいい(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回は、 「15分の運動がメンタルを改善させる」 というアシックスの研究結果をご紹介しました。 ▼「約15分9秒」の運動が、精神にポジティブな影響をもたらす…詳細を見る -
15分の運動でメンタルは調子が良くなる(研究結果)
こんにちは、中西です。 前回はジョギングの効果についての体験談をお話ししました。 私のコーチングプログラムのメンバーさんで、ジョギングで調子が良くなったり、食欲抑制の効果で1ヵ月で2.5キロ痩せた人や…詳細を見る -
ジョギングの効果がヤバい(体験談)
こんにちは、中西です。 私が運営するコーチングプログラムでは、毎日ジョギングをしている人が多いです。 共通しているのは皆さん前向きなんですよね。 毎日ジョギングをしていると、精神面で後ろ向きになりづ…詳細を見る -
絶好調になるウォーキングの時間(体験談)
こんにちは、中西です。 少し前まで、私は毎朝のウォーキングの時間に90分を費やしていました。 自宅のルームランナーでやると、90分の間にスマホやタブレットを見ながらいろいろなことができるので、一石二鳥…詳細を見る -
12万年ぶりの猛暑と熱中症対策
こんにちは、中西です。 連日すさまじい猛暑が続いております。 今年の暑さは観測史上の最高気温であるばかりでなく、 国際機関の発表によると、なんと地球上では過去12万年で一番暑い夏になっているようです…詳細を見る -
「冷房と電気代」の実体験が超参考になる(体験談)
こんにちは、中西です。 私が主催している第二領域コーチングのプログラムでは、メンバーさんと生活習慣に関するやり取りをすることが多いです。 先日、私との個別コーチングでメンバーのAさん(20代女性)が就…詳細を見る -
簡単!冷房の節約方法 ベスト3選
こんにちは、中西です。 7月も中旬に差しかかり、猛暑の日も増えて、いよいよ夏本番に突入してきました。 部屋で集中するためには、エアコンの冷房が必須の状況です。 ただ先日お話しした通り、今年の6月から…詳細を見る -
電気代が高いセラミックヒーターの使い方
こんにちは、中西です。 5年位前に小さなセラミックヒーターを購入したのですが、購入当初に少し使ってみたら、電気代が急に高くなった気がしました。 で、それ以降は使わずクローゼットにしまっていたのですが、…詳細を見る