カテゴリー:効率的な勉強法~中上級編~
-
「プチ・エア授業」&「脳内再現」でカード暗記を制覇せよ!
こんにちは、中西です。 前回、前々回と「単語カード」を使った 勉強法について解説しました。 ▼私の単語カード学習法(実例) ▼「カードで暗記する」ときのコツ(実…詳細を見る -
私の単語カード学習法(実例)
こんにちは、中西です。 私は大学受験で浪人しましたが、現役の ときの英語の勉強法が、今思うと信じら れないほどヘタなやり方をしていました (今みたいに無料の勉強法の…詳細を見る -
「アウトプット」の効果が薄いパターンに注意
こんにちは、中西です。 ちょっと前に、時間に余裕がなくなって きた場合の考え方として 「インプットとアウトプットの比重」 に注意する必要があり、 もし“究極の選択…詳細を見る -
インプットの中に「アウトプットの要素」を盛り込む勉強法
こんにちは、中西です。 前回は、 【 インプットとアウトプットの「比率」の重要性 】 についてお話しましたが、今回もこの流れで。 簡単におさらいをすると、よ…詳細を見る -
インプットとアウトプットの“比率”で勝負が決まる説
こんにちは、中西です。 受験勉強は大きく分けると 「インプット」(例:参考書を繰り返す)と 「アウトプット」(例:問題を解く) があります。 &nbs…詳細を見る -
「弱点ノート」の弱点に気づいているか?
こんにちは、中西です。 前回、授業の板書はノートの代わりに 「情報カード(単語カード)」に書く と効率がアップするんじゃないか ・・・という私の説について、読者さん…詳細を見る -
必見!授業はやっぱり「情報カード」に直接書くと凄いことになる(実例付き)
こんにちは、中西です。 ちょっと前に、私の提案のような形で、 「授業の板書のノートの代わりに 『単語カード』を使うといいんじゃないか?」 という話をしました。…詳細を見る -
授業はノートより「単語カード」に書くと凄いことになる説
こんにちは、中西です。 今日はちょっと趣を変えて、 読者さんへのアイデアの投げかけです。 ちょっと前に「参考書学習を電子書籍とし てキンドルや…詳細を見る