カテゴリー:効率的な時間管理術
-
村上春樹とスティーブンキングのすごい共通点
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、現代を代表する小説家、 村上春樹とスティーブンキングの 私が最近発見した“ある共通点”をシェアします。 …詳細を見る -
2分ルール ~2分で終わるなら今すぐやれ~
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、時間の使い方が一気に上手くなる とてもシンプル&パワフルな方法をご紹介。 デビッド・アレン…詳細を見る -
自習室・図書館を休日に賢く利用する方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、自習室や図書館を利用して、休日や平日に勉強することができる人向けのワンポイントアドバイスのお話。 …詳細を見る -
ランチタイムをズラすと勉強に集中できる理由
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 ここしばらく「受験勉強の本質とは~」的なヘビーな話題がしばらくつづいておりましたので、今回はさらっと軽めのネタで。 &nb…詳細を見る -
規則正しい生活が命!集中力がアップする時間管理術
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 受験勉強の生産性を高める上で、非常に重要なカギを握ってくるのが「生活習慣」です。 「毎日どういう生…詳細を見る -
「速読勉強術」宇都出雅巳さんと会食
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 おととい(月曜)は、数年前にベストセラーとなった「速読勉強術」(すばる舎)や「合格(ウカ)る技術」(すばる舎)など多数の書籍を出版…詳細を見る -
夏は朝勉を激しくおススメする理由
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。いよいよ暑い季節になってきて、油断してるとすぐ夏バテになりそうな日々ですが、いっぽうで、こんな暑い季節にも良いところがあって、それが、【 今ほど朝起きやすい季節はないヽ(*^^*…詳細を見る -
6年間テレビを見ない生活が続いた理由
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。家の環境にもよりますが、自分の部屋にテレビを置いている人も少なくないと思います。ただ、受験生の人で部屋にテレビを置いている人は、相当注意したほうがいいです。テ…詳細を見る